最近の私のライディングスタイルだと、毎度、新しいトレイルを開拓していくので、どのくらい険しいか事前に分かっていることが出来ません。
そのため、大体痛い思いをするのです。
あまりにも荒れている、斜度が酷すぎる、意外とアプローチの舗装がきつい等、初めてのトレイルは怖いことだらけです。

今使っているチタンのEXPLOSIFは軽いのはいいのですが、タイヤのグリップにあと一歩の余裕が欲しいですし、リアがもっと落ち着いているほうがはじめてのトレイルでは良いです。
かって知ったるトレイルならば、かみそりのような操縦性も、余分な分が無いグリップ力も、地面を知っているから上手く使えます。知らないところではそうは行きません。

そういうことを突き詰めて考えると、自然とこういうバイクが一番良いとなります。

十分すぎるグリップ力と、クイックでありながらスタビリティーも持ち合わせている。

斜度が急ならばシートを下げればいいし、登りがきつくても軽いギアがついている。
そしてリアサスが無くともタイヤのクッション性でかなりの部分を補える。

アドベンチャーなマウンテンバイキングは、多少余分な性能を持ったバイクのほうが絶対に楽しめます。

しかし、KONA2017は入荷数が少なすぎて、もう既に大方完売してしまいました。
このシリーズももう在庫がございません。
2018年モデルが更なる進化を果たすことを期待しましょう。