マウンテンバイクライディングにとってスタンディングスティルやバニーホップは、水泳で言うところの息継ぎです。
出来ない方がおかしいんです。

そしてカッティーズはターンです。
これまた絶対に必要なスキルです。

最もわかりやすい動きでやってくれている動画があるのでそれを見て練習していきましょう。




まずはカッティーはブレーキを使わないリアスライドであると言うことが重要です。
ブレーキをかけてはいけません。

どうやればリアタイヤがスライドするかですが、この動画とは違いコーナーを限界まで攻め、タイヤの限界を超えれば必ずタイヤが滑ります。
そのときリアだけが滑れば現象的には一緒です。

これを常に好きなタイミングで意図的に発生させるのがカッティーです。

まずは普通にコーナーリングして横方向にGをかけます。

動画ではその後上に伸び上がっていることが確認できるでしょう。
それによって加重を空に向かって抜いているんです。
ただし、フロントタイヤの加重まで抜いてしまうと浮いてしまいますので、フロントの加重は抜かずにリアのみ抜きます。
上手く抜ければリアが滑ります。
オーケーです。

まずは動画を1000回は見てその動きを自分の身体に置き換えてイメージできるようになってください。
そしてレッツトライです。