2013FARGO2のフレームを使用して組んだオリジナルFARGO、この頃のフレームとフォークは非常にしなやかで、私の乗っている2015モデルとは全然違うんです。
その為に今回のバイクにはある、よりしなやかな乗り味になる秘密のものを使用しています。

それは、ウッドチョッパーバーの25.4mm径のモデル(絶版)です。

現在の31.8mm径のハンドルバーはバーのしなりがほとんどなく、その為に正確なハンドリングを持っていますが、サスペンションのないバイクで腕にかなり直接的にショックが入ってきます。
私のはカーボンフォークなのでフォークが全然しなりませんから、恐ろしく腕に来ます。

しかしこの25.4mm径のバーはかなりしなります。
このしなやかなフレームとフォークにはちょうど良い塩梅で、素晴らしく上等な乗り味を与えてくれます。
今日は仙台港まで試し乗りしましたが、バイクの調子が良すぎてついつい飛ばしすぎました。
今まで隠し持ってきたハンドルバーが役に立って良かったです。
その為に今回のバイクにはある、よりしなやかな乗り味になる秘密のものを使用しています。

それは、ウッドチョッパーバーの25.4mm径のモデル(絶版)です。

現在の31.8mm径のハンドルバーはバーのしなりがほとんどなく、その為に正確なハンドリングを持っていますが、サスペンションのないバイクで腕にかなり直接的にショックが入ってきます。
私のはカーボンフォークなのでフォークが全然しなりませんから、恐ろしく腕に来ます。

しかしこの25.4mm径のバーはかなりしなります。
このしなやかなフレームとフォークにはちょうど良い塩梅で、素晴らしく上等な乗り味を与えてくれます。
今日は仙台港まで試し乗りしましたが、バイクの調子が良すぎてついつい飛ばしすぎました。
今まで隠し持ってきたハンドルバーが役に立って良かったです。