2016モデルよりSALSAからはチタンがほぼ全て消え去り、今後はVAYAのみ供給されるようになりました。
SALSAチタンを惜しむ声も多いですが、SALSAの品質に対する要求が高すぎて作っても作っても不良品の扱いになるため、やめてしまったようです。
しかし、2014モデルでまだ3本ほどチタンが在庫ございます。
本日はそれを紹介したいと思います。

先ずは2014 FARGO Tiフレーム Mサイズ 残り1本です。
当店には完成車が入荷したことがありますが、ネイビーブルーのフレームで、サスペンションフォークに対応したジオメトリー、リア可変エンドシステムになっております。
フォーク無しのフレームのみの販売で、税込み20万円になります。
サイズはM、定価は30万近くしたはずです。2/3の価格です。もう2度と買えないことを考えると非常にお買い得です。

次はEL MARIACHI Ti サイズはMとL各1本です。
こちらは当店の試乗車と同じジオメトリーでシートチューブに曲げを入れてまで、リアセンターを短くしています。
これによって俊敏な操縦性を手に入れたんですね。
XCレースで勝てる力を持つと思います。もちろん乗り手次第ですけれども。

BBはプレスフィットにはせず、ねじ切ってますので安心感がありますね。

こちらも価格は税込み20万円です。
定価はやはり30万直前だったはずです。
全て各1本となります。
ライドフィールはスチールよりチューブ径が太いので剛性が高く、それでいて上手い具合にしなりがあるため、凄く軽くて滑らかな走り。そう感じます。
一度乗ったら離れられないバイクです。
SALSAチタンを惜しむ声も多いですが、SALSAの品質に対する要求が高すぎて作っても作っても不良品の扱いになるため、やめてしまったようです。
しかし、2014モデルでまだ3本ほどチタンが在庫ございます。
本日はそれを紹介したいと思います。

先ずは2014 FARGO Tiフレーム Mサイズ 残り1本です。
当店には完成車が入荷したことがありますが、ネイビーブルーのフレームで、サスペンションフォークに対応したジオメトリー、リア可変エンドシステムになっております。
フォーク無しのフレームのみの販売で、税込み20万円になります。
サイズはM、定価は30万近くしたはずです。2/3の価格です。もう2度と買えないことを考えると非常にお買い得です。

次はEL MARIACHI Ti サイズはMとL各1本です。
こちらは当店の試乗車と同じジオメトリーでシートチューブに曲げを入れてまで、リアセンターを短くしています。
これによって俊敏な操縦性を手に入れたんですね。
XCレースで勝てる力を持つと思います。もちろん乗り手次第ですけれども。

BBはプレスフィットにはせず、ねじ切ってますので安心感がありますね。

こちらも価格は税込み20万円です。
定価はやはり30万直前だったはずです。
全て各1本となります。
ライドフィールはスチールよりチューブ径が太いので剛性が高く、それでいて上手い具合にしなりがあるため、凄く軽くて滑らかな走り。そう感じます。
一度乗ったら離れられないバイクです。