
期日が明後日と迫っており、色々と質問されておりますのでご説明させていただきます。
なお、イベントに関しては赤倉温泉スキー場のHPでも紹介されております。
http://www.mogami.tv/ski/1174
さて、当日の集合場所ですが、スキー場にMapleというCAFEがあり、わたしはそこにいる可能性が高いです。バイクが停まっていればそこにいると思ってください。
XCスキーのコースがゲレンデの最も奥となっており、クラブハウス〈Maple〉からは直接見えません。
なので、スキー場の出入り口にある地図を見てコースの位置を確認してください。
迷うことはないといえます。
開会式やそういったものは全くないので、初めから来ていただかなくとも全く問題ございません。
自分の都合の良い時間に来て、楽しんだらご飯を食べて混浴の日帰り温泉に入って帰ってください。
普通のスキー場と違って、Mapleはちゃんとした食堂でして、かなり美味しいのでお勧めです。
温泉も自転車で直接いける距離にありますので、帰りがてら寄って行ってください。
すみかわと違って高地ではありませんので、特に凄い装備が必要という訳ではありません。
普通の冬季装備で走れます。
当日はアルペンスキーの大会も行われておりますので、十分注意して移動してください。
彼らはスキー場で自転車が走っている場面を見たことがありません。
衝突しないように注意してください。
XCスキーのコースそのものは自転車以外〈スキー〉も滑っている可能性があります。
道幅は十分に広いので、出来るだけスペースを空けて走ってください。
当店がご用意する試乗車は1台、コースは2.5kmで10分程度でまわって来れます。
順番にお乗りください。
めったにない本当のスノーロードをファットバイクで走れる機会です。
ファットバイクにご興味がある方は是非、ご来場ください。
参加費等はかかりませんが、ノー保険になりますので、ご自分で入っておいてください。
では、よろしくお願いいたします。