当店試乗車としても、お客様の手に渡ってもすみかわスノーライドを非常に調子よく走ってくれた、ChargeBikesのファットバイク Cooker Maxiシリーズが入荷してきました。
これが最後の入荷になります。

価格を抑えながらも、良いコンポを使い、うまく軽量に作りつつ、Chargeの最も良い点である、乗りやすさと乗って楽しいと感じるハンドリングをファットバイクでもそのまま実現しております。
特に15万のアルミのほうは、相当にコストパフォーマンスが高いと思います。
15万でSURLY相手ならば走りで負けるところはありません。
蔵王の山頂からのダウンヒルでも自由自在に走ってくれました。
アシンメトリーの構造も、高いGがかかることのない土や雪の路面ならばそれと気づくことは全くありません。
低価格で本物が欲しいならば迷うことなく、このバイクをお薦めします。


クロモリのほうは、走りがかなり上質です。
ファットバイクはタイヤの存在が大きいので、クロモリのメリットがなくとも別に乗り味が荒くなったりしないのですが、それでもクロモリならばさらに滑らかになります。
土の路面でスピードが出るとやはり路面からの振動がそれなりに入りますから、こういう状況ならば差が大きく出るでしょう。
価格は18万円、これだってSURLYならば何も買えません。恐ろしくリーズナブルです。


今回入荷したのはMサイズになります。
Sサイズは170cm以下の人にしかマッチしなかったので、身長がそれ以上の人はこちらのサイズになります。