やっと、当店試乗車に組み込むことが出来ましたのでインストール風景をお見せしたいと思います。
バイクはSALSA EL MARIACHIです。

このフレームは今回装着するデバイスの装着条件であるISCGマウントを持ってないフレームである為にISCGマウントをBBに挟んでやらなければなりません。この部品そのものは4000円くらいだったと思います。当店に在庫ございます。
当店試乗車の常、フェイスカットすらされてないBBです。

しかし、ISCGマウントを挟むにあたり、フェイスが綺麗でなければならないのでカットしました。面倒です。うちに試乗車の組み立ては手抜きでして、お客様に納車するバイクほどちゃんと組んでいません。時間が無いんです。

今回クランクも別なものにしたので、BBは新品のXTRを奢りました。
3つの穴があるパーツがISCGマウントアダプターです。
このくらいの位置関係で取り付けます。

ここでやっと77designsのデバイスを取り付けます。今回はプレスフィット用をあえてつけました。理由はマウントアダプターの形状だと通常タイプが鑑賞する可能性があるからです。リスクを避けました。

あとはクランクを取り付け、チェーンも入れて出来上がり。
実はチェーンラインの調整やら、実際は色々と干渉したりして、組みつけはイージーではありませんでしたが、じっくりやれば難しくはありません。

なにより、チェーンデバイスの存在が分からないほどコンパクト。
そして走ってみても存在を感じません。
これは最高ですよ。フロントシングルのユーザーの方々、フレームにISCGマウントが無くとも大丈夫です。
通販ご利用の場合はマウントアダプターも要ると書いてください。