実は出荷できるレベルで組んでいないのですが、緊急的に自転車で出かける用事があったので本日から使用開始しました。
結論から言いますと、舗装路を乗っただけの状態では2013年までのMUKLUKより良いと思いました。
2013年までのMUKLUKには軽快さが無いですが、このバイクはかなり軽快で、Chargeらしくハンドリングが楽しく調整されています。
簡単に言うと曲がりやすいと言うことです。

あとはリアが決定的に跳ねません。平蔵を後ろに乗せているのでリアの跳ねは子供が揺さぶられることに直結するのでかなり重要です。しかしこのバイクアルミフレームでありながらリアがかなりしなやかに出来ているようです。全然跳ねません。

MAXXISのタイヤも舗装路では調子良くて良いですね。パターンが心もとないのでオフロードでどれほどなのかまだ分かりませんが、今後走ってみれば分かるでしょう。

その他についてもブレーキを含め基本的に不満はありませんでした。シフトもしっかり決まるし、ブレーキもちゃんと止まります。交換する必要なさそうです。

ただし、ハンドルバーだけは駄目です。
バックスウィープが強すぎて実質ステムが35mm程度の状態にされているので、これは正常な位置にしてやらないとフロントタイヤに荷重がかかりません。
しかし、ここだけ換えてやればもう文句なしになりそうです。
価格を考えると非常に素晴らしいですね。
そして、昨年のものですがCOOKER MAXIで砂浜を走る気持ちの良い動画がございます。是非みてみてください。

The 2014 Cooker Maxi from Charge Bikes on Vimeo.