
この様に、不運にもボルトが折れて頭だけ取れてしまって抜けなくなっても大丈夫です。
抜くことは出来ます。
時間と手間はかかりますが、取り除いて新しいボルトをねじ込んで元通りに使うことが出来るので、同じようになってしまったらご相談ください。
それだけでなく、頭をなめて回らなくなってしまっても取り外して新しいボルトに交換したり、ねじ山を壊してしまっても再生できますので、どうしようもなくなる前に持ってきてください。

昔のMTBブームのときに購入したビンテージもののバイクを持っていて乗っていない方、もったいないですよ。
今MTBは中国や台湾で生産されておりますが、この頃はアメリカ本国や日本で作られていました。
そういう意味では価値が高いものたちです。
出来る限り元の姿を保ったまま再生できますので、是非生き返らせてください。
まだまだ走りますよ。
マッタリ乗ると今のバイクには無い味があって、こっちの方が良いと思えるものがあります。
眠らせているのはもったいないです。