女性の働き方の多様性を追求するデジタルウーマン・インターナショナル代表 仲田真理です。
今年もお台場のグランドニッコー東京台場で開催された国際女性ビジネス会議に参加しました!
女性起業家の草分け的存在である佐々木かをりさんが議長を務める国際女性ビジネス会議。
日本のみならず世界各国から働く女性が参加する会議で今年で21回目の開催となります。高校生から70代まで参加者は1000名を超えます。
今年のテーマは"Think Big"〜未来をつくる発想〜。
以下、パンフレットに記載されていた佐々木かをりさんのメッセージを引用します。
「21年目の国際女性ビジネス会議が、始まりました。
一つの区切りを終え、新しい時代の始まりだからこそ、
今年の会議テーマを"Think Big"と名付けました。
次のステージに一歩踏み出す今、
過去からの延長線上にとどまらず、
更に思考を広げ、柔軟な視点でとらえ、行動することが大切です。
ダイバーシティの意義は「多様な視点」が組織に加わること。
自らを磨き、成果を出して貢献し、
自らの存在をもって組織に新しい視点を与えて前進させるために、
今日一日、多様な分野で"Think Big"を体験し、
早いスピードで改革を起こしていきましょう。」
私は起業してもうすぐ3年になります。
とても背中を押されるメッセージです。
クローズアップ現代のキャスターを長年務めた国谷裕子さんの、男性経営者の座談会での鋭い切り込みは流石でした。
刺激的なお話しに感銘し、仕事に役立つ問題解決のためのTipsをたくさん聴いてメモしました。
日々目の前の仕事に精一杯で視野が狭くなりがちですが、広い世界で活躍する方々の話を聴いたり、参加者の方々と交流して視野が広がり気合いが入るとともに、とてもワクワクする楽しい時間となりました!
次回以降に、できれば内容を会議の内容を掘り下げた記事を書きたいと考えています。
デジタルウーマン・インターナショナルのWebサイトはこちらです。
https://digitalwoman.co.jp/
ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます!
今日の順位は?
にほんブログ村