最初の頃に読み流してたんですよね。
斜め読み。
そこに書いてあったのですが、短期で合格する人は、勉強時間以外に意図しない勉強をしていると。
要は、試験に関係がある視点で物事を考える習慣がある。
なので日常生活がそのまま勉強になっている。
だいたいこんな感じでした。
実はTOEICの攻略本だか攻略サイトで同じ様なくだりを読んだ事があります。
別の道だが同じ様な極意が登場する事に少なからず感慨を、覚えます。
さて、昨日の進捗です。
朝: 情報処理技術者試験 みよちゃん本
午前2 5章~7章
一旦はコンプです。
明日から年度毎に行きます?
昼: 情報処理技術者試験
午後1 平成16年 問4
同じく 平成25年 問1
慣れ、良くない面もあります。
よく問題を読む、と言う戒め!
夜: 情報処理技術者試験
午後2 平成23年 問2
あと2本くらい書きたいです。
そしてもっとも大切なのは体調管理です。
ガンバリます!