【記事リンク↓】配信:がん医療情報リファレンス

【概要】

・元喫煙者約1.6万人を19年追跡 

・健康的生活習慣実施の有無での比較 

・生活習慣の指標:運動、体重、食事、アルコール 

・複数の生活習慣推奨事項遵守が望ましいが単一でも効果はある 他

→禁煙には生命を長らえるという点で意味がある

 

私はこの記事を読んで、個人的な思いが起こされました。

 

遠い親戚にあたる知人に、いわゆる終末期にかかろうかと言う喉頭がんの方がいるのですが、大の愛煙家で、まだまだ止めていません。たばこ。

 

あくまでも身体的なメリット、ですが、禁煙をして健康的な生活をするということは、大いに意味があるということです。

 

記事中特に注目したのは、運動による効果です。

禁煙し運動を習慣づければ、体は良い状態になる、と言えますね。