- 前ページ
- 次ページ
みなさんこんにちは!
飲んだくれダイエッターの
ツッキーです!
今回は食べたい物を我慢する
方法をご紹介いたします!
まずは、こちらの5つの
お悩みをご覧下さい!
1、すきなものを食べたい
けど我慢できない!
2、カロリーオーバーだと
わかっていても食べたい!
3、食べ出すと手が
止まらなくなってしまう!
4、ストレスで食べてしまう!
5、食べることが快感だ!
このような意見をたくさん
いただいたので解決して
いきたいと思います!
それでは、原因についてお話します!
1、食事制限が厳しすぎたり
適度に食べたいものを食べていない!
これに食べたい欲求が
増幅しついつい食べてしまう!
2、制限されたものってついつい
食べたくなってしまいますよね!
それに、単純に美味し物って
自然と味が濃かったりカロリーが
高い物って多くないですか?
3、おせんべいとか食べていると
特にこの現象起きませんか?
この現象は、疲労が溜まって
いたりすると塩分を欲し無性に
食べたくなるとされています!
(ラーメン、ポテチ、揚げ物など)
4、逆にストレスが溜まると自然と
甘いものを欲するようになります!
なぜなら、摂取することによって
心が満たされ幸せな気分になった
経験とかないですか?
5、今までの快感を忘れられない!
食欲って3大欲求のひとつですもんね!
人間は楽を覚えるとそれを
求めに貪欲になりますしね!
いよいよ次は解決方法です!
1、結果を焦らず適度な
食事制限に切り替える!
ガチガチに制限してしまうと
逆にストレスが溜まりドカ食いに
繋がってしまいますのでおすすめは
しません!
過剰摂取は厳禁ですが、ご褒美
程度に与えてあげれば、より
モチベーションも上がり今まで
以上に励めると思いますので、
ぜひ試してみください!
2、カロリーオーバーを防ぐためには
やっぱり美味しいものを少量摂取
することが一番だと思います!
割高にはなりますが小袋の物を
選び、これ以上食べれない状況を
作れば良いと思います!
目の前にたくさんあったら
食べたくなっちゃいますよね?
3、茎わかめや当たり前などの
カロリーの低いものに切り替える!
意外と両方とも美味しくておすすめです!
4、果物や少量のアーモンド
チョコレートを食べるなどし
精神を安定してさせましょう!
糖分と噛むことによって
ストレスが発散できます!
5、食欲以外の欲求を満たしてみる!
睡眠や趣味に没頭することにより
食欲は半減しますのでぜひ試して
見て下さい!
これらを踏まえ明日から
即実行してみて下さい!
それでは、最後まで閲覧ありがとう
ございました!次回の記事でまた
お会いしましょう!
Twitter
みなさん、こんにちは!!
飲んだくれダイエッターに
ツッキーです!
今回は清潔な服装に
ついてお話しします!
先にお伝えしておきますが
ファッション は人それぞれ
好みがあると思いますが
あくまでも初心者さん向け
の記事になって
いますのでご了承下さい!
それでは早速ですが、
みなさんは普段どんな
服装をされていますか?
ファッションに興味のない方は
・サイズが合っていない服
・柄物や英字プリントの服
・色が統一されていない
・固すぎたりカジュアルすぎる服
この辺りが多く当てはまると思います!
なぜ、そもそもこのお話しを
しようと思った経緯ですが
私も何点かこの上記の点に
当てはまった過去があったからです!
これらを改善することによって
周りの目や自分の精神面も安定します!
例えば、服装が整う事によって
ダサいと思われず
逆にオシャレだね
って言われたらどうですか?
きっと飛び上がるほど嬉しいですよね?
また、生まれ持った顔は
基本的に変えられないですが、
服装は工夫一つでいくらでも
変えることができます!
まずは、ダサいから無難な
服装にシフトチェンジし
改良を重ねに重ね自分なりの
お洒落を確立させましょう!
もう、ダサイなんて
言わせません!
お洒落は自分の
モチベーションを上げるのは
もちろん、相手を不快に
させない要素も含まれています!
この記事を読んで学びましょう!
まず、私がオススメする服装は無難です!
無難と聞くと面白味がないや
個性が出せないじゃんと言う
意見が聞かれてきそうですが
まずはこれに徹して下さい!
ファッションの知識もないのに
これを破るとめちゃくちゃな
服装になってしまい、逆に相手を
不快にさせてしまうからです!
つまらないかもしれない
ですが、まずは適切な
サイズの服やシンプルなもの
から着こなしていきましょう!
そこで慣れてきたらアレンジを加え、
さらにお洒落を目指していきましょう!
次に改善方法をお伝えします!
1、自分に合ったサイズを選ぶ
これを守るだけでも
ファッション センスは
格段に上がると思います!
オーバーサイズ過ぎる服は返って
カジュアルになりすぎてしまい
万人受けは良くありません!
逆にピチピチ過ぎる服も着ていて
不快ですし、客観的に見ても体の
ラインが出過ぎていて気持ちが
悪いです!
なので、それらの中間を取り
ややゆとりのある服を選ぶと
とても良い印象を与えます!
ややゆとりがある服を選んで
おけば多少太った時にも対応
出来るのでオススメです!
2、シンプルな服を選ぶ
柄物や英字プリントの服装も
カッコイイのですが、これらは
すごくセンスが問われるので
初心者さんにはオススメ出来ません!
それなら、確実に無地の服や
ワンポイントの服をオススメ
します!
なぜなら、この2つを選んで
おけば重ね着や組み合わせが
非常に楽になるからです!
特にオススメな色は白、黒、
ネイビー、グレー、ベージュ、
カーキあたりがシンプルで
合わせやすいと思うので取り
入れてみて下さい!
3、色を統一する
好きな色の服を着たい
ところですが、今回は
無難にこだわり、2番でも紹介
したいろいろを3色以内で組み合わせる
ようにしてみましょう!
あまりカラフルだと統一感が
なく、お洒落に見えにくくなって
しまうデメリットがあります!
統一感があるだけですごく
お洒落に見えるものなので
ぜひ試してみて下さい!
4、ドレスとカジュアル
を組み合わせる
どちらかに偏りすぎても
固すぎたりゆるすぎたり
してお洒落には不向きです!
そこで、私たち日本人は
カジュアルにより過ぎる
傾向がありますので
ドレス7、カジュアル3ぐらい
で丁度良いかと思います!
これらを意識するだけで
グーンとお洒落に近づける
と思うので、買い物に行った
際はぜひ参考にしてみて下さい!
ダイエットに成功すると
着れる服の幅やもっとお洒落に
着こなせる服が増えてくると
思うので同時にがんばりましょう!
Twitter