今日は当初の予定通り、夏越しの祓えに出かけます | Das Blog von Die neue Frau die Fahrad fahrer dreiβig Jahren wegwerfend mit fünffach Auswuchses

Das Blog von Die neue Frau die Fahrad fahrer dreiβig Jahren wegwerfend mit fünffach Auswuchses

特殊人Die neue Frau die Fahrad fahrer dreiβig Jahren wegwerfend mit fünffach Auswuchses(5つの障害を持つ30年を捨て去ってきた自転車乗りの新女性)の書く御言葉が満載!

雨の予報であったので、明日にする予定でしたが、雨が降る気配がないので、この日に決行します

荷物はサドルバッグが0.7kg、前鞄が1.4kg、リュックが1.8kg、タオルは5枚、地図と書類関係が0.5kgで0.4kgの合計4.8kg

消耗品はゼリーが6個で1.2kg、トマトジュース1本で1.1kg、豆乳が1本で1.1kg、スポーツドリンクは900mlのボトル2本と500mlのボトル2本に合計2.6kgの合計6kg

装着が全部済んで出発という段階になって、前輪がパンクしています

急遽、チューブを交換するのですが、空気が入らないので、自転車屋に行くことにします

ところが、自転車屋の空気入れでも空気が入らず、やむなく別のチューブと交換します

何とか入り、ここで少し見ます

自転車の値段がかなり上がっています

サイクルベースあさひでも業務スーパー同様、ギリギリの線で価格を出しているので、かなりハイパーインフレは浸透しているようです

チューブは980円なので、コーナンを見て、安い方で調達する

空気は抜けないので大丈夫のようです

タイヤだけを持ってきているので、一旦帰ります

出動は11時を越えます

南遊田を抜けて、西小倉小学校の前の通りを行きます

向かい風に阻まれ、更にかなりの体力消耗なので、思うように進めず、土手まで10分を超えるという異常事態となっています

土手沿いも西からの風に阻まれます

更に、合流するための登りにも四苦八苦させられます

途中で少しスポーツドリンクを飲むと、下りに差し掛かるところでは信号が青なので、1つ待つことになります

赤になってから下っていくと、横大路の少し前で信号が青になります

車の渋滞は凄いですね

11時半でこんなところにいてどこに行くんでしょうね

油掛通りは突破するも、大手筋で止まらされます

次は丹波橋の1つ手前、更に城南宮道でも止まらされます

最初の半時間では名神の1つ手前まで

名神を越えて、鴨川大橋のところでは32℃

橋を渡って次の信号で止まらされ、更には阪神高速京都線のインタチェンジのところではいつもの如く止まらされます

十条を突破して、札辻通りで止まらされます

九条は突破、JR線を潜るのは本線で潜ります

七条で信号が変わり、ここで大宮通に出ます

ここからは止まりそうで直通できます

状態が余り良くないのかも知れません

高辻を突破したところで、カセットの電池を交換します

壬生通りを通り、三条の一つ手前で止まらされます

全体的に状態が悪いにもかかわらず、車はそれよりも遅いんです

何のために乗るんでしょうか?

次は丸太町を突破して、下立売で止まらされます

千本は凄い登りなんです

調子が良ければ何と言うことはないんですが、隊長が思わしくないとこれが堪えるんです

中立売で西に行きます

五叉路で直進するところを、またしても右側に進路をとってしまい、間違っていることに気付きます

すぐに修正して北野天満宮前に来ます

この日は25日なので縁日の日です

露店が参道に並び立ちます

子供連れも多い

いつものところまで行きますが、これが結構難儀です

いつものところに停める前に自転車を参道のところに持っていき、担いで段を上がります

そして茅の輪くぐりです

この手法は3年連続です

スロープを下りて自転車をいつもの定位置に停めます

これも露店があって停めるところも少ない

まずは中に入り、休憩場所に行きます

猿回しの公演が行われています

猿回し師が猿も本来は四つ足歩行なので、二足歩行は不自然だと言います

つい数日前に読んだ記事で、テレビでも人気者であるチンパンジーが突然飼育員を襲ったという記事がありましたが、そういうことを述べているのだなと思いました

ここから茅の輪へと歩いて行きます

列ができあがっているようで、後ろに付くと、篠輪くぐりの集団となり、一緒に潜ることになります

1テンポ毎に回るのです

3回潜って終わります

お参りをして戻ってきます

ここから参道を南に行きます

露店は何でも高い

あんなのを買っていれば破産するしかないわな

子供なんか連れて行くものでもありません

金が幾らあっても足りない

外国人観光客目当てにしようとしても、個人旅行は認められていないので、無理でしょ

今出川の西行き車線に出ます

自転車が通り過ぎていきますが、ロードバイクでもなければ現役の自転車乗りの相手ではありません

西大路を南下します

高校駅伝でもお馴染み、あの坂です

丸太町の一つ手前で止まらされますが、すぐに信号が変わり、そのまま太子道に出ます

太子道を西に行くとLIFE太秦店です

ここに来るのはガス展のイベントに行くためです

ガス展をしているからか、駐車場への誘導が忙しそうです

駐輪スペースに自転車を停めて中に入ります

1階から2階に上がるエスカレータに乗った瞬間にガス展の会場が1階にあるのを見つけ、再び下ります

受付で訊いてみると、参加するにはスマートフォンがないと駄目と言います

でも、ガラポンなら出来るとのことで、回すと3等のトートバッグが当たります

結構品がいいので、外れ無しと言うことは少なくとも、全員これ以上が当たるのです

こんなのを配っていて大丈夫なのかなと思いますね

ここでトレーを3個回収箱に入れます

更に900mlのボトルを1本空けて、丁度ガス展会場の脇に洗い場があるので、そこで濯いで回収箱に入れます

更に、ここでゼリーを2個食べます

ここから葛野大路に出て、帰途に就きます

信号のタイミングを調整すればしばらくは止まらされずに済みます

四条で止まらされ、五条は突破、帰りも向かい風です

八条で東にずれて南下、九条から171号線に入ります

石原の交差点で止まらされます

更に南下して、消防署の前を通ります

通り過ぎて少し行くと、サイレンが鳴り、消防の車が猛スピードで通り過ぎていきます

名神に突き当たって東へ、川に沿った道を行き、津知橋通りに出ます

丁度渡って、反対車線の歩道に入り、自転車道に入ります

並行して走る道に合流するところで半時間です

ここから南下して丹波橋通りでは信号が変わるのを待って1号線に合流します

宇治川の橋では34℃

宇治川の橋を渡るところで雨が落ちてきます

渡りきる手前でロードバイクが歩道を行っています

このペースでは交錯するかなと思いきや、少し前を行ってくれたので回避できます

土手沿いの道を行き、第2京阪を潜って最初の道を行きます

この満ちに入るといよいよ雨が降り出してきます

いずれにしても、ここまで来れば行きでも帰りでも帰るしかない

京滋バイパスに沿った道では巧い具合に車が来ないのでスムーズに渡れます

更に次の通りでは舗装がしっかりとなされています

あとは南遊田を抜けて帰ってきます

帰ってすぐに雨が降り出します

阪神-中日戦も雨で中断しています

持ち帰ったのはスポーツドリンクが1.5kg、豆乳が0.4kg、トマトジュースが0.7kg、ゼリーは4個で0.8kgの合計3.4kgなので、摂取した分は2.6kg

ガス展でもらったのは0.2kgです