こんばんは、P子です。

新しい記事はもちろん、過去の記事にもコメントやいいねをいただき、ありがとうございますニコニコいつも励みになっていますキラキラ


朝夕は冷えて、すっかり秋めいてきましたねイチョウ半袖もまだ来ていますが、衣替えのタイミングを見計らっています。


ここ最近は、夏から急に冬になる印象があったのですが、今年は秋を感じるP子です照れなんだろう、単なる環境の変化?

せっかくなので秋を感じたいと思いつつ。
ハロウィンの飾り付けとかオシャレですよね。


でもPハウスのインテリアは通年仕様ニヤニヤ
最近スケッチマイキーが好みラブラブ
{0C26BB52-2314-4674-AC23-5669B6929D67}





さてインテリアと言えば。
ファブリックパネルを自分で作ってみました。
{6D87E045-2180-4959-ADE5-2F0878D8206B}
なんせ初めてなもので歪な形もご愛嬌ニヤリ

 
土台はセリアのファブリックボードです。

ネットで簡単に作れると出ていたので、早速セリアで購入。本来そのまま使うものですが、その上にまた布を貼ることになります。
布は楽天コルティーナさんで購入したマリメッコのはぎれ福袋(3枚セット)の1つです。
1枚600円の計算ですアセアセ

UNIKKOが好きな人向けにはUNIKKOだけ入っている福袋もいいですが、P子は色々がよかったので、種類設定のない福袋を選択しました。(ひと月のうち期間限定品です)
 
今回Pファミリーに来た3枚は、UNIKKOとPUKETTI(プケッティ)、
SIIRTOLAPUUTARHA(シールトラプータルハ)舌噛みそう


これは欲しかったので、ヤッター爆笑!!と思いました。
 


すみません、スキマ時間にさっさと作ったので、作成中の画像がありません
滝汗

準備物と手順だけ。
 
【準備物】
・布(30cm×30cm以上)
セリアのファブリックボードが25cm×25cmなので
・セリアのファブリックボード(無地のもの)文字が入ったものは表に写ると思います
・布テープおしゃれな方はマスキングテープ
・アイロン
・ホチキスガバッと開いて、針を直角に当てて使います
 
1、布にアイロンをあてる(ピン!となっていた方がきれいだと思います)

2、ファブリックパネルに布をセットし、裏返して上下→左右の順番にホチキス留めする(角の折込が難しいですが、ここがきれいだと、仕上がりもきれいらしい)

3、布の切れ端部分に布テープを貼る
 
以上完成です。
ちゃんとした作り方は「セリア ファブリックパネル」などで出てくると思います。


雑なP子は15分くらいでできましたニヤニヤ

前からの見た目は悪くないと思います。
P太郎も「いいやん」と言ってくれました。
 
そして裏側。P子が垣間見えます
ニヤニヤニヤニヤ
{A792EFC3-D442-41DB-B9C7-1D1ACD7259FC}
P太郎のコメント
「裏はワイルドやねグラサン
 

見えないからいいのよ
真顔

…今度マスキングテープ買ってこようかな。
 

完成品も購入しているので、それに比べると出来は雲泥、素人仕上げですが、別に悪くもない(勝手に)と思っています。

 


でもリビングには飾れないレベル
真顔ニヤニヤ
 

また色々試してみます。



さて内覧会はそんなリビングです。

{B52866CD-A6E4-4B2E-9445-F98EE24BEA49}
田舎育ちのP太郎もP子は、リビングとは家族が集まるところであり、一番長く時間を過ごすところだと考えました。
 

そのため、光が最もよく入る場所をあてて、ある程度の広さを確保しました。

掃き出し窓が2つ。明り取りのFIX窓が1つ。

窓の種類をよく知らないまま決めてしまったので、大開口にしてもよかったのかなと思ったり、吹き抜けのおうちを見て、こんなふうにしてもよかったな~とか思ったりもしています。
開放感がありますよね。


床は朝日ウッドテックの挽板のハードメイプル。当初から比べるとおもちゃなどによる傷も見受けられますが、以前暮らしていたアパートの薄い突板の床の傷に比べたら、全然目立たないです。
 
まあまあストレスフリー
ニヤリ
 
 
カーテンは天井埋め込み仕様にして、レースだけですっきりと。
カーテンレールは念のため2本準備してありますが、ドレープはありません。

以前も書きましたが、レースだけで、あとは電動シャッターの開け閉め生活。これで今のところ問題ありません。
 
ミラーレース、すごいです。積水ハウスのマダムIC
のオススメでしたが本当に中が見えません。
周りが明るい昼間はもちろん、夜、室内だけ電気がついていても、うーっすらとしか見えません。
 
 
また和室とつながりをもたせ、和室もリビングの一部として使えるようにしました。
{46507EB1-F953-4BE6-B93A-9BD9912066A0}
これはお客さんがたくさん来たときや、子連れが複数来たときにとても便利でした。

おもちゃ箱も和室に置くことで、来客の視線から一旦隠すことができます。これで一気にごちゃごちゃ感がなくなります。

また、和室にも障子の入った掃き出し窓があります。これはソファに座ったとき、視線が抜けるようにとの設計士修二さんのこだわり。

 
設計段階では「ふーん」と思っていましたが、実際暮らし始めるとこのソファに座るとLDKが和室分をプラスしひとつなぎになったような広がりを感じることができます
デレデレラブラブ
 
修二さん、いい仕事ありがとうございますキラキラ


入居後のリビング内覧会へ続きます。
{A2B7C93D-5386-441B-9076-41AB15A062D9}
1枚目の写真はここにつながるのでした。

あと少しお付き合いいただけると幸いですウインク