先日、1999年にインターネットの画面を初めて見てパソコンを買い、一年後、ソフトを買ってホームページを立ち上げた。以来、積み上げているうちに、九竜城じみたゴチャゴチャとした古くさい感じがしてきた。当時は画像はとにかく軽く、といわれたものである。 いつだったか、ホームページのアップ用にソフトが入ったノートパソコンを、我がハラワタ洗浄用に使用していたアルコールをこぼしてダメにしてしまった。これをきっかけに情報をアッフすることなく時間が経って、全面的にリニューアルを、と思ったものの、初めの勢いどこへやら。結局とりあえず前のまま復活させた。今時、掲示板て。 先日またまたハラワタ洗浄用液体で不調であったパソコンのキーボードを購入。途中の公園でメール。企画書を書く必要があるのだが、書いたことがない。そもそもどんなことを書けばいのか判らない。河本の常連には、企画書にかかわりそうな人が3人いる。女将さんに良い大人が10歳児にさせられてしまう河本だが、ジャンル違えど昼間のパパはちょっと違うとばかりにプロ揃いである。そこで3人にアドバイスをお願いした。これはたまたまだが、河本を語っているうち酔って熱くなり、女性の常連Hさんに「みんな10歳なのよ。」と言われた3人であった。 門前仲町で打ち合わせ。人形でない撮影である。場所かえて話すうち、企画書とはいかなるものか、私に教授せんと待ち構えていたのに、現れないとは何事か!という声が聞こえてきたのであった。