バランガン渋谷店のみなとです

最近は年度末だからか、仕事の転職・退職・異動のことや、ずっと我慢してきた積年の人間関係のつらみ
をお聞きすることが多いです


人間関係で苦しんでる時、職場で苦手な人がいる時、よく感じることはありませんか

やっぱり憎たらしいから、強く記憶に残ってしまう

こういうことっていつまでも忘れられなかったりするんですよね〜
でもわたしは最近は、全く気にならない!
本当は誰とでもうまくいく方法を、ずっとずっと考えて悩んできた私だった。けれど…
少しだけわたしの考えを書いていきます

🟡意見が合わない人は、冷静に思い返してみてもほんの一部の人だけ
🟡 それよりも強烈にコネクトして意見が合う人が私にはいる。その人を大事にしたい。
🟡そう考えると、そのほんの一部の嫌な人のことなんていらない。飲み込まれる方が時間もったいねぇな!笑と考えた
🟡また地球には何十億と人間がいて、その中の数億と意見が合わないことの方が当然
🟡合わないひとりひとりと向き合うとキリがない。ムカつく出来事が増えるばかり笑
🟡私が本当に大切にしなくちゃいけないのは、エネルギーを使うべくは、感性の合う貴重な人たちへなのだ!!
🟡ただし苦手な人にも目が合えばちゃんと挨拶する、会釈する。例え相手に無視されても。周りに空気汚染wが伝播しないように気をつける
こんな感じで自分にたくさんインタビューを重ねて決めてきました。
うまくいく方法、というよりほんとに自分が何を大切にしたいか❔どう頑張らないか❔になってますね笑
今はさっぱりとこういう風に行動しよう!それもひとつの生き方!!と思えているけど、
まだ自信がないうちは、甘えじゃないのか?どんな人ともうまくできない自分はスキルが低い…て悩んでました。
でも今はいいや!て思ってます。
誰とでも仲良くできる

ほんとはそれが素晴らしいことなんだろう…!
けど今までの人生で、合わない人のために頑張ってきて何とかなった試しがない笑

というかそもそも自分は合わない人とうまくいきたいんだろうか❔うまくいく必要はあるんだろうか❔
NO…と思うならその人たちの気持ちを気にする必要があるだろうか❔
うまくいかない人に時間を割いてると、とてもストレスがたまって、本来の自分の優しさがなくなっていく気がする

いつもキリキリ嫌だったことばかり思い出して

疲れたままだと、いざという時に本当に優しくしたい人にエネルギーが割けないことに気づいた。
渋谷 占い館バランガン@みなと@minato_balangan
すごい困難が訪れた時に真正面から闘っていくことも大事だけどそもそもこれってやる必要あるの❔もっと違うところで大切な自分を活かした方がいいかもと距離を取ったり相手にしないことも時によい気がする辛いことやれば何か得ら… https://t.co/tzSqBk1ged
2023年03月03日 21:01
だから本当にこういう時に頑張る必要があるのか?は考えた方がいいかもな、と思うようになった
それよりも合う人にたくさんの愛情を与える人生がしたいな…と思った

大好きな人たちと濃くて素晴らしい時間を過ごすことの方に一生懸命になりたいなぁ…
そう思ったらダメだろうか❔
この考えが軸になってきた時に、嫌な場所から離れてひとり行動したり、辞めたりすることがあんまり怖くなくなった

時々、本当に誰とでもうまくやってる人がいますが、ガチのコミュ力オバケか、自分の中のルールに覚悟決めてる人(合わない人が出てきた時にどこまで闘うか?とか、付き合うにしてもここのラインまで。とか)だと思います。
すごい人にならわなくて良くて、しんどかったらもっとシンプルシンプルで生きていこ〜〜う

バランガン渋谷店: 毎週【水・木・金・土】出演
バランガンWEB予約
https://www.balangan.net

みなとTwitter
https://twitter.com/minato_balangan
