W210S202タイヤエアーゲージ改良15。

なんじゃ、意外と涼しいような
西日本大雨の予報なので、ちょっとブレーキ系やめたら意外と曇りで作業しやすい。
で、今ブログ書いてるんですが、頭痛する。
もうね、家寒いんです。嫁のご意向で。
一階2,2kw×2台+4.0kw。
脱衣所もドア開放したら、そこから先は10畳の部屋。
もうね、無駄に広い感じの玄関にもいっそつけたろかと思う。
遂に、今度こそ完成です。
今度は、サービスカプラも付けています。
まあ、結構精密減圧弁から漏れますからね。
漏れることによって圧力を正確に制御するんで、普段は切っておきましょう。
最近ユーチューブ見るんですが
エコカーの空気圧がなんか、タイヤ空気圧が標準で300kPaとか、
ロードインデックスだいじょぶなん?。
それを、町の整備屋のおやじがフロント220リア240kPaとかにいつもの流れでチェックすることが
あり、実際の燃費にならんとか。
S202C200の標準タイヤ
 
195/65R15LI91 F210 R230
ですわ。これを一般的な16インチにすると、
205/55R16LI91 F230 R250
ですわ。同じロードインデックスですが、耐荷重にするには
外径同じで、ホイール径が大きくなるので、
空気量エアーボリュームが減る。
ので、幅を広くして扁平率が下がり、横方向のヨレが少なくなり
空気圧を上げて、同じ耐荷重にすると。
それで、快適なドライブが出来ると。
で、よくわからないのが、エキストラロードにした場合 
耐圧力がましてあるので
205/55R16 F240 R260
になる。要は耐圧性能が高いので同じ耐荷重にするには圧力を増す。
なんか、ランフラットみたいになるんかなと思うけど違いみたい。
サービスカプラにインフレーター用カプラを設置。
これで、タイヤゲージと実際あうのかをチェックします。
このシステムは、もう人生の集大成ですから。
ガソリンの車が電気になってもタイヤに空気を入れるのであれば必要ですが。
若い20代この頃に買ったコンプレッサーは、ほぼノーメンテで
20年以上持ったのですが、今度は60歳以上まで使えそうです。
 
シグネットは、ちょっと針の動きがブローして圧力オンの時の
エアー圧で保持するみたい。
なので、パスンパスンいわすんやろね。
ロングランナーとかいう中華デジタルは、最小単位が5kPaで
ラフやけど、丁度見やすいわ。
結論から言うと、連成計は、おかしくなく、正確だったと。
SMCの黒青エルボが2個見つかりました。
ドライフィルター側は、余ったフットスイッチについていた金属かつストレートネジの
パッキン付きにしたのでシールテープなしです。
 
これで、明日20時20分に今の作業の終了時に行います。
 
終わり。
 
じゃあ。