全米オープンと全米プロの違い | インドネシア ジェイピープル 編集長ハル

インドネシア ジェイピープル 編集長ハル

妻がインドネシア人なので、インドネシア関連の話題+世間よもやま話をアップ!


先週末は全米オープンでした。しかし今期も生活に追われ、ゴルフどころではありません。さらには先週ぎっくり腰もどきをやってしまい、ゴルフどころか普通の生活がままならない始末…

~と愚痴っても仕方ありませんね。ところで全米オープンと先月開かれた全米プロの違いって知ってます?

日本語だとわかりにくいのですが、英語で書くと何となく違いがわかります。

全米オープン US OPEN Golf hampionship
全米プロ PGA Golf Campionship

それでもまだわからない?

全米オープンの主催は全米ゴルフ協会(USGA)になります。それに対して全米プロの主催は全米プロゴルフ協会(PGA of America)になります。よってオープンはトップアマでも参加可能ですが、全米プロはプロゴルファーしか参加できません(たしかそうだったと思う)

ところで先週末行われていた全米オープンの特徴は、コース設定が超タフなこと。プロでもビビる設定です。ちなみにこの稿を書いている二日目を終わった時点でアンダーバーで回ったのはトップ三人のみ。松山に至っては二日間で7オーバーとぎりぎり予選を通過しました。

最下位の選手は、二日間を86・89でトータル35オーバーでした。誰や?「こいつだったら勝てるかも…」と思った人…。勝てません!

会場のオークモントCCのウェブページを見てみました。ジャゴ(ジャカルタ最難関コース)どころとちゃうで…唖然…

-----------------------------------------------------------------------

ジャカルタでゴルフショップ(中古クラブ売買、会員権)を探すなら

 

JPgolfはインドネシア・ジャカルタのゴルフショップです。所在地~スミトマス駐車場ビル1階、エイトマンラーメン隣