『オリエント急行殺人事件』映画化に際して、ポアロを読みたくなったものですから。

 

【私的 スタイルズ荘の怪事件 名言】

 

p66

ある事実が次につながる―また次にいく。今度はうまくつながるかな? ぴったりだ、どんぴしゃり。これで次にいける。今度は―だめだ。どこかぴんとこない。なにかたりない―鎖の環がひとつたりないんだ。そこで調べる。探してみる。そして、そのぴんとこない事実を、ひょっとしたら関係のない些細なことかもしれないが、そこに当てはめてみる(中略)ちゃんと意味があったじゃないか。こりゃ、すごい!

―エルキュール・ポアロ

 

p68

血ですよ―覚えておくいい―血は争えない

―エルキュール・ポアロ

 

p139

想像力を働かせすぎるんですよ。想像力はよき下僕だが、主人には不向きだ。もっとも単純な説明が、いつでもたいてい当たっているんです

―エルキュール・ポアロ

 

p144

考慮に入れなくていいことなどひとつもありません。もしある事実が推理と一致しなかったら、そのときはその推理を捨てることです

―エルキュール・ポアロ

 

p204

直感はつねに大切にしなければなりません

―エルキュール・ポアロ

 

p206

潔白であることが論理的に、自分でも納得できるかたちで証明できないかぎり、すべての人間を疑うのは賢明なことなのです

―エルキュール・ポアロ

 

p224

直感とはすばらしいものだ(中略)理屈で説明できないが、かといって無視することもできない

―エルキュール・ポアロ

 

p225

「きみには直感というものがない」

「この時点で必要なのは知性じゃないですか」

「この二つはしばしば手を携えて進むのです」

―&エルキュール・ポアロ

 

p262

ほらね、外の証拠など求めるべきじゃない―そうとも、推理力だけで充分なんだ。とはいえ、人間は弱いもので、自分が正しい方向に進んでいるとわかれば励みになる。

―エルキュール・ポアロ

 

p283

どんな殺人犯もだれかの旧友なのでしょうよ(中略)感情と理性を混同してはなりません

―エルキュール・ポアロ

 

p310

指が緻密に動けば、頭も緻密に働くのです

―エルキュール・ポアロ