ナーマ浜にてヨナグニウマの海遊び乗馬体験を終えた後は
気になっていた六畳ビーチへ行ってみることにしました
まずは結果から
まさに南国のビーチです
誰もいないです
貸切です
まさにプライベートビーチです
話は戻りまして〜
車でナーマ浜から移動すること10分位だったかな?
ビーチへの入り口は少し(大分?)分かり辛いかも
車を置いてちょっと歩くと_
目の前にこのような美しいビーチが見えてきますよ〜
真夏だね〜
でもね〜
ここからが問題
ほぼ垂直の崖の
獣道みたいな不安定な道(?)を
降りていくのですよ
どんどんどんって
裸同然でビーサン履いてる私たちには
ちとキツかったであります
できればスニーカーとまではいきませんが
クロックスみたいな足をホールドしてくれる履物が
あった方がベターであります
ふ〜ふ〜言いながら
やっとの思いで辿り着いた六畳ビーチ!
みてみて〜
イイでしょ〜
砂浜は真っ白で〜
広さは六畳よりは全然広いけよ〜
苦労して降りてきた甲斐がありますってば〜
御覧なさい!
あの断崖を降りてきたのよ!
今は天国だけど_
帰りは地獄の崖登りが待ってるだに〜だに〜
でもこの美しいビーチが現実逃避してくれます(笑)
しばしリラックモード
ふんふんふんふ〜ん
夏ですわね〜
まだ5月だけどね〜
何も考えずに渚でごろごろごろ〜
まだ現実逃避
シュノーケリングもちょっとね
リーフの中はちょっと浅いです
でもリーフの外にでるのはちょっと危なそうです
無理は禁物
たっぷり泳いで^^
たっぷり崖登り(~_~;)
した後は
汗みどろ
とりあえず宿に戻って軽くシャワー浴びて〜
さっぱりした後は
腹減ったYO〜って
島のラーメン屋さん「磯」へ
お店はおもいっきり!レトロな感じの外観です
ここでひとつ注意点!
ラーメン屋さんですけど
ラーメンあるのは夜だけ
昼は沖縄そばとか定食だけなのです
ぶひ〜
八重山そばとはちょっと違う?与那国そば?
右は王道!?生姜焼き定食
ごちそう様でした〜
お腹も満たされたので
今度はドライブに行くよ〜
超メジャーなあの観光地も行かないとね
続くよん