最新おもちゃ遊びの数々を…「遊びの達人」が無料でお届け! | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

最新おもちゃ遊びの数々を…「遊びの達人」が無料でお届け!

 

姉弟合わせて6年通った

ふじようちえんのお迎え。

 

生涯で子供と全力で遊べるのは

この時期しかなし!

 

…とばかりに、お迎え帰りの公園では

多種多様の陸・池・空ラジコンやおもちゃ、

リアルサイズマリオカートやセグウェイなど

ありとあらゆるカテゴリの遊びを

1時間ほどにギュギュッと詰め込んで

放出しておりました。

そこには当然、他の園児様もまじってきて

さながら簡易プレイパーク。

 

そんな日々を重ねていたら

たまたま間近でご覧になられていた

児童館のスタッフの方々にスカウトされ…

公園でやっていたことをそのまま

児童館の施設内・学童のみ対象で行う

「遊びの達人」というイベントに発展!

※夏休み期間に半日だけ室内催行

 

それが思いのほか好評で…

 

先日(子供の卒園から2年以上経ちましたが)

児童館全体を隅々まで使って

第三回目公演を行ってきました。

 

掲載の確認などもあって…

写真はいっさい載せられませんが

内容を一部ご紹介いたします。

 

 

●地上型ドローン 体験ゾーン(図書室)

 

ブロック遊具と多種多様のぬいぐるみでコースを作り

地上型ドローンの搭載カメラ目線でヴァーチャル探検。

 

 

懸念していたバッテリーも

予備6個を回し(充電し)ながら

ブランクなく行けました!

 

少し離れた席からiPadで遠隔操作してコースを走破、

最後にゴールの椅子へジャンプで乗るという

まさに絵に描いたような未曾有の非日常体験!

 

これには職員さん達も大興奮でした。

 

(ここには多種のラジコンゾーンも設置)

 

 

●バーチャル・ディズニーランド散歩(視聴覚室)
 

 

こちらはルーメン高めの高価なプロジェクターをお借りし

X-BOXでほぼ10年前に確立された

超未来技術「キネクト」の体験コーナー!

 

立体検出カメラで体全体をコントローラーに替え…

カリフォルニア・ディズニーランドを歩き回るという

素敵すぎるソフトを使用。

 

真っ暗の中、壁全体に映し出された大きな画面の前で

子供ひとりがヒョコヒョコ動き

 

まさに主人公となったプレイヤーの背後に設置した

観覧ベンチで大勢のお友達が

オーディエンスとして見守るという

こちらもドS級の非日常感!

 

操作説明には専属スタッフを一人配置し

こちらもスムーズにトラブル無く行きました!

 

 

●ピョンピョンゾーン(廊下)

 

 

乗って遊ぶ巨大ボールやバランスボールなどを多数

床に転がしているだけのゾーンですが、この単純さと

各ブースの移動ついでもあって こちらも好評!

 

以前はBMWの電動バイクも置いていましたが…

邪魔になったので知り合いにお引き取り頂きました(笑

 

 

●未来射的ゾーン&各種おもちゃ(体育館)

 

 

デザイナー自ら制作したひょっこりはんの的に

日本未発売モデルも含む

自慢のNERFコレクション20種以上を

1000発の弾とともに惜しげも無く設置!した

超・未来射的ゾーン。

数分撃ち終わったら自分で弾を拾いに行くルールを

制定することで暴れん坊やが暴走することもなく

規則正しく秩序感漂う中で行われました。

 

あとはUFOキャッチャーやメダル落としなどの

ミニ筐体やヴァーチャルボーイなどのレアアイテム、

喋るぬいぐるみ系やラプンツェルのジオラマセットなど

見た目に楽しいものも体育館全体にまんべんなくチラし…

少しも飽きさせない構成に。

 

 

●最後に学童全てを集め

 「D次郎の空気砲実験」

 

もうおもちゃだけでお腹いっぱいじゃん?という中で

さらにダメ押し!

 

本格スモークマシンと巨大ダンボールを使用した

「空気砲」実験ステージ!

 

 

これは毎回、大興奮の大歓声!

コツは煙出すまでトークで出来るだけひっぱり…

出す時は矢継に、大量に!

これだけでもイベントとしては全然いけますね(笑

 

 

 

…とまぁ、自分も楽しいし子供達も楽しいという

まさにボランティアならではのウィンウィンイベントなわけですが

遊びの達人おじさんにはまだまだ楽しみがあります。

 

それは子供達から後日頂く

心のこもったお手紙の数々。

 

 

 

ね... 楽しさ、バッチリ伝わって来るでしょ?

 

 

厳選したストックアイテムを

惜しげも無く開放とのこともあって

瞳をキラキラとさせ夢中で遊ぶお子様たちに

そこか!とボランティアの喜びを見出した

ワタクシからのお知らせです。

 

「遊びの達人」を呼んでくれる

公共・学童施設(老人施設)大・大募集!

 

竹馬竹トンボみたいな

「昔あそび」無料イベントばかりで

マジ飽き飽きだわ と切実に思い悩んでいる

施設担当者のアナタへ…

 

何気なく消化してしまうブランクタイムを

ベリー エキサイティンンン!な時間に確変!

最新・最高の遊びをお届けします!(完全無料)

 

この機会に是非、ご検討ください!

 

※セイフティ講習の時間がとれれば

 セグウェイカートや一輪ナインボット

 その他ジャンピングシューズや電動乗りモノの

 体験ブースも設置できます

 

※ブログを見て頂いた方、限定です