見返りを求めない/FLEETWOOD MAC | BGMと独り言

BGMと独り言

世の中がなんだか益々混沌としてきましたね。
好きな音楽を聴いていられるだけでも幸せなことかもしれません。

今日のあなたのBGMは何ですか?
私は今・・・

 

 

努力は報われないと思った方がいい。

 

報われると思ってやってはいけない。

 

こんなに頑張ったのにとか思うと、ろくなことにならない。

 

これは、好きなことをして、好きなように生きてきて、それでいて成功した人が言える言葉であろうと思った。

 

 

 

どうしても、見返りは求めてしまう。

 

「努力すれば、必ず報われる。」

 

ずっと、そう言われて生きてきたのだから。

 

そう言わなければ励ましようがない。

 

そう言ってもらわなければ、そう信じなければ、頑張りようがないからなのだろう。

 

 

 

やはり、努力しても報われないことはある。

 

すると、努力が足りないからだと言われる。

 

「コツコツやっていれば、いつか誰かが見ていてくれるよ。」

 

そうやって、やってきても、結局、誰も見ていてくれない。

 

それが、現実だ。

 

 

 

結局、努力は報われないと思った方がよいのか。

 

そもそも、報われるとか、報われないとか、

 

初めから、何かを期待するからいけないのだろう。

 

見返りを求めない、期待しない生き方

 

それが大切なのかもしれない。

 

 

 

 

 

ффффффффффффффф

 

 

 

 

 

フリートウッド・マックはブルース・バンドだという先入観を持ちながら、初めて聞いたアルバムが『ファンタスティック・マック』だったため、なんだこれ?と正直途惑った。

 
ブルース・ロックが聞きたくて興味を持った手前、『ファンタスティック・マック』や次作の『噂』は、当初は馴染めなかった。

 

 

 

もっともブルースを演っていたのは、ピーター・グリーンがいた初期の頃だけである。

 

デヴュー・アルバム『FLEETWOOD MAC』(1968年)をリリースした時期は、多くのロック・ミュージシャンがブルースに憧れ模索していた時期で、ピーター・グリーンもジョン・メイオール&ブルース・ブレイカーズで実績を積んだ後、彼を中心にブルース色の強いグループを結成した。

 

 

 

まだ、演奏も録音も荒削りであるが、当時のブルース・ブームの一端を垣間見ることができる。

 

 

その後のフリートウッド・マックも名前が同じだけで別なバンドだと思って聴けば、なかなかいい。

 

むしろ、クリスティン・マクヴィーやスティーヴィー・ニックス、リンジー・バッキンガムらの曲作りやヴォーカルがそれぞれ魅力的で、バラエティに富んだ素晴らしいポップス・ロックとして楽しむことができる。

 

 

 

それぞれの時期に中心となっていたメンバーが脱退しても、その後を上手に補強しながら、活動休止時期はあったものの、常に第一線で活動してきたバンドも少ないのではないだろうか。

 

グループ発足時のピーター・グリーンやジェレミー・スペンサー(いずれもギタリスト)が脱退すると、クリスティン・マクヴィー(キーボード)やボブ・ウェルチ(ギター)が加入。

 

ボブ・ウェルチや途中から加入していたダニー・カーワン(ギター)が脱退すると、スティーヴィー・ニックス(ボーカル)とリンジー・バッキンガム(ギター)が加入。

 

ここで、先に触れた『ファンタスティック・マック』がヒットし、次作の『噂』が大ヒットし、人気を不動のものとする。

 

その後も『タスク』『ミラージュ』『タンゴ・イン・ザ・ナイト』とヒット作をリリースしていく。

 

リンジー・バッキンガムが脱退すると、ビリー・バーネットとリック・ビトー(いずれもギター)が加入し、『ビハインド・マスク』をリリース。

 

その後は、『噂』のメンバーで再結成したり、また、抜けたり入ったりで現在も活動を続けているようだ。

 

グループ発足時から、ずっとグループを続けているのは、ミック・フリートウッド(ドラム)とジョン・マクヴィー(ベース)くらいだろうか。

 

 

 

ピーター・グリーンが在籍していた時期のライブ盤。ブルース弾きまくり!

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村