やっと閲覧数1000を越えた絵が……。地味に嬉しい。初の四桁である。
地味に嬉しいけどエロ絵……。でも嬉しいけど。
……前に漫画「ひだまりスケッチ」の吉野家先生がさ、
「絵に評価付けるというのは未だにあんまり好きじゃないですね」と
言っていた事がある。絵に点数付けるなんておごかましいと。
数字によって全てが決まるのは……ね。
漫画「ひだまりスケッチ」のゆのはこう言っていた事がある。
「私って人に見せるために絵を描いてるのかな?でも人に見せないと
絵って意味無いよね。でも私は人に見せるためじゃなくて、
自分の描きたいように描いてるし、でも人に見せなくちゃダメだし、
あれ……?」この台詞ちょっとうろおぼえww
夢なんて自分の中で「やーめたっ」って言わない限りは夢だもん
「ひだまりスケッチ」宮子の台詞。
「努力は裏切らないのだ」と彼女は言ってますね。
もっと上手くなりたいな……絵。
今回の閲覧数1000って、やっと「自分の絵が見られるようになってきた」
という事なのかなぁ。「見られないぐらいに下手」という領域から
脱出したって事か?なんだろうね……。
関係無いけど……、ひだまりスケッチ二期OPで原作4コマが
バァーって出る演出あるけど、あれすごくゾクゾクする。
「いいなぁ。この演出……」って思いますわ。憧れる。
憧れるって言葉は変かもしれないけど、憧れる。ああいうの。
ひだまりスケッチ×365 OP
関係無いけど……ひだまりスケッチは終わってほしくない漫画の一つ。
もし最終回になるとしたらそれは……
「ゆのと宮子が卒業してひだまり荘を去る」という事。
俺これは見たくないんです。泣くから。絶対泣くから見たくない。
まぁペースを考えればあと二年以上は原作続くとは思いますが……。
閲覧数1000の話からなぜか「ひだまり」になっていた。不思議だ。
地味に嬉しいけどエロ絵……。でも嬉しいけど。
……前に漫画「ひだまりスケッチ」の吉野家先生がさ、
「絵に評価付けるというのは未だにあんまり好きじゃないですね」と
言っていた事がある。絵に点数付けるなんておごかましいと。
数字によって全てが決まるのは……ね。
漫画「ひだまりスケッチ」のゆのはこう言っていた事がある。
「私って人に見せるために絵を描いてるのかな?でも人に見せないと
絵って意味無いよね。でも私は人に見せるためじゃなくて、
自分の描きたいように描いてるし、でも人に見せなくちゃダメだし、
あれ……?」この台詞ちょっとうろおぼえww
夢なんて自分の中で「やーめたっ」って言わない限りは夢だもん
「ひだまりスケッチ」宮子の台詞。
「努力は裏切らないのだ」と彼女は言ってますね。
もっと上手くなりたいな……絵。
今回の閲覧数1000って、やっと「自分の絵が見られるようになってきた」
という事なのかなぁ。「見られないぐらいに下手」という領域から
脱出したって事か?なんだろうね……。
関係無いけど……、ひだまりスケッチ二期OPで原作4コマが
バァーって出る演出あるけど、あれすごくゾクゾクする。
「いいなぁ。この演出……」って思いますわ。憧れる。
憧れるって言葉は変かもしれないけど、憧れる。ああいうの。
ひだまりスケッチ×365 OP
関係無いけど……ひだまりスケッチは終わってほしくない漫画の一つ。
もし最終回になるとしたらそれは……
「ゆのと宮子が卒業してひだまり荘を去る」という事。
俺これは見たくないんです。泣くから。絶対泣くから見たくない。
まぁペースを考えればあと二年以上は原作続くとは思いますが……。
閲覧数1000の話からなぜか「ひだまり」になっていた。不思議だ。