常連のお客様の中には、販売員の中で有名になるお客様がいます。
毎度の買いっぷりがすごく良い方だったり、毎回お土産をくださる方だったり、逆にクレーマーで覚えられていたり・・・
返品・交換をよくする人なんてのも迷惑がられて覚えられてます



今日は個性的な意味で覚えられている名物なお客様をご紹介します。
花子が勝手に命名しましたが、その名も誉めちぎりおじさんです。
背丈は低くて、60代くらいの初老の方。
いつもにこやかにしていて、品の良いハットをかぶり、ねじねじ系スカーフを身に着けています

この誉めちぎりおじさんは、特に買い物をするわけでもなく、売場をぐるぐる散歩しながら、女性販売員に話しかけるんですね。
そして、その販売員を誉めまくります!!
「君は東洋の真珠のようだね~」
「あなたは、湖の湖畔に佇んでいそうな美しい人だ」
とかなんとか、歯の浮くようなお世辞を言ってくれます。すごいでしょ?
驚きながらも愛想笑いをしますが、悪い気分になるわけではないので害は全く無しです。
むしろ、自分は何て言ってもらえるんだろう~?と楽しい気持ちになります
わざと誉めちぎりおじさんに声をかけられるように、近づいてみようかな、とか
先日、花子もついに誉めちぎりおじさんに誉めていただきました!!
誉めちぎりおじさん「君は若き日のブリジット・バルドーのようだね」
花子「????(ブリジット・バルドーって誰?)」
帰宅してから調べましたよ。
ブリジット・バルドーとは、フランスの女優さんで「フランスのマリリンモンロー」とも形容される方らしいですよ。(ウィキペディア調べ)
写真がこちら
超綺麗な人
フランスの女優さんに形容するなんて、なんてオシャレなおじさんなんだ・・・と感心しました
しかし、残念ながら例えられた花子の顔は純日本人なコレですよ
↓
・・・ブリジット・バルドーの要素はないですよね
いいんだ、素敵な人に例えてもらったから・・・
*****************
ランキングに参加しています


人気ブログランキングへ