表題の件ですが、皆様は「デオドラント靴下」なる商品をご存知でしょうか?
足の臭い対策として、各社が出している特別な靴下のことを指すみたいですね。
有名どころでは、ユニクロなどが、「ドライデオドラント靴下」なる商品名で過去商品販売を行っていましたからね。
ちなみにこちらの画像は、http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/087566のユニクロ公式ストアから引用させてもらっています。
ってかこの単語って私には、かなり違和感を感じるんですが、私だけなんでしょうかね?
そもそも「デオドラント」ってのは制汗剤、っていう意味合いの英単語なんですね。
で、そこの後ろに靴下を付けて、まあいいたいのは制汗機能付きの靴下!!
ってことだと思うのですが、どうもこじつけているなあ。
って感じてしまっています。
では肝心の効果なのですが、これだけ堂々と制汗靴下、と銘打って販売しているだけあって、記事にメッシュ素材のものを使っていたりして、なかなか快適に過ごせそうなものが多いです。
ですが、足の臭い対策として有効か?という質問に対しては、少し疑問が残るものが多いですね。
ようは、足の臭いを消そうと思うと、しっかりと汗を吸収して、雑菌の繁殖を抑える!ってのが肝心なやりかたなんですね。
ですがドライデオドラントなどの多くの商品は、ポリエステルなどの汗の吸収が進まない商品を用いているものが多く、臭い対策としてはイマイチですね。
途中で靴を脱いでしっかりと乾燥させたりする時間があるのであれば、むしろポリのメッシュで早く水分を蒸発させる。ってのは有効な手段なのですが、どうもデオドラント靴下の臭い対策、というのは効果に関しても、怪しいですね。
やっぱり足の臭い対策をしかりと行おうと思うのであれば、専用に開発されているデオルの消臭靴下には全然勝てるものではないです!臭い対策に悩んでいるのであれば、返品保証もあるし、早めに購入することをお勧めしますね!
足の臭いに悩む人は、まずはお試し