でんたくんのブログ -26ページ目

でんたくんのブログ

ゴルフとグルメが大好きなアラフォーです。
瀬戸内海沿岸に生息しています。

今日のテーマ : フォローで左腕が手羽先のように曲がるのを矯正する。


これは何年もかかってできたくせなので、なかなか治らない。。

意識するとボールに当たらなくなってしまうので、つい元の「手羽先スイングに

戻したくなる欲求にかられる。

しかし、そこは「手羽先」とはお別れすると決断したのだから、今の状態になれるまで我慢しよう(;´Д`)ノ


今日のドリル : 素振りでイメージをつかんでみよう!!

~ 左ひじをターンさせる練習 ~


左手はグリップの上端、右手はなるべく下の方を握る。

ボールは打てないけど、空中でスイングする。

するとスイングの最下点で左腕がターンするのがイメージできるはず。。


その他注意点

① グリップについて

右手・・・人差し指第一関節と親指でつまむイメージ。親指は曲げずにのばすこと。

② スタンスのときのグリップエンドの位地

グリップエンドはおへそを指す。

腕からクラブを吊り下げるイメージで。































































































初台北です。


台北に行ったら必ず食べようと楽しみにしていたもの。。


それは永康15のマンゴーかき氷

台北市大安区永康街15号

(02)2321-3367


私はミックス(約480円)を注文しました。


でんたくんのブログ-マンゴーアイス1

1cm角に切られたマンゴー、いちご、キウイがた~っぷり乗せてあります。

そこに練乳がかかっており、

その頂上にはマンゴーアイスが鎮座しております。

このお値段で、このボリューム!!





では、いただくとしますか!


でんたくんのブログ-マンゴーアイス2





うひょー(ノ´▽`)ノ

氷はサックサク。フルーツの甘酸っぱさと練乳の甘さ。

もう、たまりましぇ~ん☆☆

でんたくんのブログ-マンゴーアイス3


             【友情出演:しの先輩】

台北の朝市はおもしろい。


こんなものや


でんたくんのブログ-台北朝市1


あんなものも売っている。。


でんたくんのブログ-台北朝市かえる
         (かえるの皮をはいだもの)



その土地の食生活を間近で感じられる市が大好き。


ちょっと試食してみろと誘われて、つまんでみたら、

なんと・・・

☆☆生のしじみ☆☆


でんたくんのブログ-しじみのしょうゆ漬け


これがおいしいのなんのって、

にんにく、唐辛子が利いたしょうゆベースのたれがよくしみ込んで。。

少し蒸してしじみの口を開けさせるのが難しいらしい。

しじみのしょうゆ漬けって有名な料理らしい。

これはウチでは作れないな。。


次に、スパイシーな枝豆を試食しました。

(画像がないのですが、山盛りの枝豆がありました。)


作り方は簡単です。

生の枝豆をテフロンのフライパンに置いて、

塩少々、ごま油少々、30CC くらいの水を入れて

中火で火を通します。

最後に、あらびき黒こしょうをこれでもか!!ってくらいふりかけて

出来上がりです。


黒こしょうが枝豆によく合います。

夏がくるのが楽しみ~(*^▽^*)