「NHK撃退シール」って知っていますか?
仕事でたま~に玄関のところにこのシールが貼られていて見かけてはいたのですが・・あせる
 
・・・・・・・
 
なんだろう?って・・(・・;)
 
最近このシールの訳が分かりました。
チラシが入っていたのです。。
 
「受診料を払わなくていい」ということなんです。
早い話が・・ε-(o´ω`o)
 
 
でも・・受信料払わずにいた人が、裁判で負けて遡ってまで支払う件がありましたよね?
 
果してどうなんだろうね?
近いうちに試しに問合せてみようかな?
 
 
我が家は、ちゃんと支払ってますよ。
 
引っ越ししてきたころかな?
何度も訪問に来てたけど、留守時にだったし・・
帰ってくる時間あたりを見計らってとかもあったわねあせる
 
TVに限らず、携帯とかでも集金されることに・・??
そのうちにそうなってくるとか・・?
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
 
スマホでTV観たりしていないのに集金なんておかしいよね・・
TVあるかないかで最初聞かれましたからね・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
 
支払わなくて良いなら支払いたくない。。|彡サッ
考えてみたらNHKってそう観てないんだよね・・あせる
 
 
皆さんの地域では、どうですか?
詳しい方いたら教えて~(´□`。)
 
 
 
最近、年頃の子供を持つ親として悩みというか・・
ある方には、相談してたんですけどね・・。
『結婚』という二文字です。
 
本人同士の幸せが一番なのですが・・
○○家と○○家の繋がりも出てきますよね。
田舎にいけばいくだけ繋がりを重んじるんじゃないかな?
 
関東から岩手に嫁ぐときは、やはり色々ありました。
嫁入り道具を配送して貰い、その嫁入り道具を披露するしきたり・・
 
土地柄にも依るでしょうけど・・(ノ_・。)
 
嫁がせるのなら相手側に沿うやり方があるでしょうし・・
嫁を貰う側としてもそれなりの事はしてあげないといけないでしょうし・・あせる
 
そこで親の顔合わせだったり、結納という場で親同士で決めるべき点がでてきますね・・。
 
 
ゼクシィ調査(2015年5/1)を参考にしますと・・
結納金は、全国平均で92.7万円、首都圏平均で86.6万円となってるわね。。
一番高いのが富山・石川・福井で121万円、一番低いのが新潟の71万円・・。
 
ポイントとしては、金額をきめるなら100万円、200万円といったきりの良い金額か、 50万円、70万円などの奇数にするのが一般的だそうです。
また、80万円も末広がりとなり良いとのこと・・。
 
 
まだまだ勉強不足・・(´;д;`)ヤダ
 
結納金なしでも結納出来るし、簡単に親の顔合わせだけでもということも有りらしいけど・・
まずは、相手の親御さんの考え方もあるでしょうからね・・あせる
 
どんな形になろうと筋は通してやらないとですね・・・。
 
 
「片親だから・・」とは言わせない。
父親役も母親役も誰にも頼らずやってきただけに・・
誠意をもってやらなきゃ!とは思っています。
 
 
積立しよう!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
 
 
ここまで出来たら親としての肩の荷も下りるわね・・。
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
もし、アドバイス等ありましたら教えてくださいね。
 
 
またね(●‘∀‘●)ノ"