日々学校に追われ・・・・1日通学と授業でいっぱいいっぱいで、なのについ誘惑に負けて今回ドラム教室の発表会へ出場決意したものの、ぜっさん後悔中です・・・はい・・・↓


やっぱり以前の健康だった時と比べてはいけないのだろうけど、疲れて体力がない!
こんなにも自分が出来ないものかとちょっと軽く凹みます・・・・


まあドラムが叩けるようになるまで回復したってことだけでも嬉しいんだけど・・・
人間ってついつい欲張ってしまうもので(笑)ついもっと上手く叩きたい~!なんて思ってしまうんです・・・


週6日学校で月曜日に夜ドラムのレッスンがありそれプラス土曜日の夜とかにスタジオに個人練習しに行くんだけど、もう学校帰りだと思考能力0!!体力0!!!
なんとか叩いて練習して、でもこれ練習になってるんだろうか?と疑問に思ってしまうので、今週は辛いけど日曜日に練習しよう!!

ソロがね~・・・(iДi)まだ未完成なんですよ~・・・↓

もうノリで!とかいえないぐらいの感じに追い込まれてきてるので頑張ります・・・o(TωT )!


さて1教科中間テストもあって臨床医学各論のテストなんだけど・・・そっちも勉強しないと・・・・orz↓
やっぱり今の自分には1日に1つのことしか出来ないんだと改めて痛感してるので来年は発表会は出場しません!

学校の卒業認定試験に国家試験に向けて勉強漬けだろうし・・・・


はぁ~~~・・・・来年の今頃が恐ろしい・・・・・・・(*´Д`)=з


どうか無事に卒業して資格取得出来ますように~(。-人-。)!!!



タイトルの通り只今アクトネルの時間経過にブログ書いてます(笑)!


最近胸焼けというか胃の調子が悪かったので、季節の変わり目だからかな~?なんて考えてたら、そう!!私鉄剤飲み始めてたんだったーーー!
先生にも胸焼け等胃の症状が出る人がいるのでその時は服用したりしなかったりして下さい!って言われていたのに何にもなかったのですっかり忘れてました・・・(^▽^;)
なので今日は服用やめてみます・・・


そして私アクトネルでも胸焼けするするんですが、30分の間コップ1杯の水道水を少しずつ飲むようにしたら大分胸焼けしなくなったのでこれを続けているんですが、先々月にアクトネルを飲み忘れ・・・先月はちゃんと服用して、今月もつい最近骨粗鬆症について勉強していたので忘れませんでした(笑)


本当にアクトネル面倒です・・・・


まあ骨のために仕方がないんですけどね(^_^;)


ではではこれから朝御飯食べて今日も学校頑張ります!




はあ~~~~(*´Д`)=з今日は1人日直DAYだ・・・・・泣
今日は今月末にあるドラム教室の発表会に向けてのリハーサル日でした(^∇^)

ただ体調は横ばいなので昨日はひたすら寝て夜スタジオに個人練習に行き、今日もひたすら寝て夜リハに行き体力が本当にないな~・・・と実感します(^▽^;)


まあ1年半以上前の指が曲がらなくて身体中痛かった時期に比べたら100万倍マシですが・・・


でもここまで本当によく回復できたな~と人間の身体って凄いな!って思いますo(^-^)o!


やっぱり間質性肺炎のせいか息が吸い辛いのもあり1曲叩くだけで酸欠状態です・・・↓
マスクしてるからなおさら息苦しくて・・・

なのに20分頑張って叩きましたーp(^-^)q!!
途中それぞれのソロをまわす部分が変更になり微調整して最後に1回通して終了~!

思っていたよりも突っかからなかったので良かった~~(*´Д`)=з


2年前の発表会は結構パターンを決めて叩いていたんですが今回はもうその場のノリです!!
ソロもノリで!!



http://ameblo.jp/delphoi0880/entry-11572865769.html

このブログで過去の発表会の曲が聞けるはずです・・・多分・・・(;^_^A


ブログにはドラム復帰するのは学校卒業してから!って書いてありましたが、もう他の人の演奏聞いてたら我慢できませんでした(^_^;)


今回の発表会はどうなるやら??

とりあえず発表会の2日後に1教科中間テストがあるので明日からドラムの練習と勉強頑張ります・・・・・はあぁ~・・・・・orz↓
今の私にはこれがあってると思うので間違えようがつっかかろーがもう楽しければなんでもいいっ!!


月曜日にリ血感内科外来でしたが最近気候の変化に体調がついていかずにもう休みたい気持ちがいっぱいで、でも休めないのでなんとか学校へ行っている状態でしたが、やはり血液検査の結果はウソをつけませんね・・・(^▽^;)

久しぶりにCK値が標準値から外れて173Hで、アルドラーゼは標準値内なのとKL-6が下がっていたのでステロイドが増えることはありませんでしたが減量は出来ませんでした・・・orz↓

恐るべし!秋!!!

私は冬に皮膚筋炎で入院しているのでこの時期からはやっぱり慎重にいかないとダメなようです・・・( ̄ー ̄;


でも!2013年の1月に入院していたときは最初CK値が695H、アルドラーゼが7,5H、KL-6が605Hというのに対して今はアルドラーゼが2,9にKL-6なんて160です!!


現状ステロイド3mgにプログラフ1mg×3錠でここまで落ち着くなんて本当にミラクルですね・・・(^_^;)


特別に何をしたわけではありませんが、食事制限は自分なりに頑張ってますp(^-^)q♪
最近はいろいろ好きなものも食べてしまっていますが、ステ減量のお陰かLDLも総コレステロールも落ち着いているのでコレステロールを下げる薬の服用と私の症状としてステロイドの副作用でほてりがあったので朝に血圧降下剤服用していたんですが、もうほぼほてりもないので今回から血圧降下剤も服用を中止することになりましたv(^-^)v

ただ赤血球の数もろもろどんどん下がっていたので鉄剤が処方され服用してますが効果の程はまだこれからですね(笑)


私だけかわかりませんが膀胱炎のような症状があり、夜に起こって朝には症状が消えているという不思議な現象がどういうタイミングなのか出てきます・・・(T_T)
普通膀胱炎なら排尿痛があるはずなのにそれはないし、でも痛くて寝られないんですよね~・・・

いつ頃からあるのかよくよく考えると学校へ復学してからこの症状が出てきた気がするので多分ストレスなんじゃないかと自分で勝手に思ってます。゚(T^T)゚。


というわけでこれからのこの病気との付き合いで1番辛いのは膀胱炎風の痛みなのでいろいろ試しながら改善していけたらな~なんて考えています(*^ー^)b


はぁ~~・・・・(*´Д`)=з笑



なんとか辛かった時期から精神的にも肉体的にも抜け出せました~~v(TωT )♪

今日は1人で日直やっていても特に気にもならず、多分慣れたんだと思うけどまた疲れが限界になったら今度は迷わずに休もうと思います(>_<)!


今日の2限はさすがにみんなきつそうで・・・眠気を堪えながら授業を受けていたり、落ちていたり(笑)
私は先週は辛かったけど今週はなんとか無事に乗り切りました~(o^-')b!!

やっぱり今まで土曜日が1限だけだったのに10月の後期から2限きっちりあると体力的にはそうとうきつくて・・・・健康な人達でもきついって話しているので辛いのはうちだけじゃないんだな~って(^▽^;)


このまま続けていけば身体がもっと慣れてくるとは思うけどそれプラス、ステロイドの減量で離脱症状はけっこうハードです・・・orz↓

途中適度に休まないとダメだろうな~・・・(;^_^A


タイトルは久しぶりにというかこのブログで記録を残してるのでどんな時に書いたのか忘れないように久々に書きました(笑)!


明日1日ゆっくりしたらまた月曜日から6日間学校なのでこれからまったりTIMEにしたいと思います~v(^-^)v♪♪


それではみなさん良い週末を~~~~~('-^*)/~☆