SENSE - LESS MANEUVER -57ページ目

癒しプログラミング

いつも困ることがあるのです。
たとえば、VC++(プログラム開発環境)で何かを入力するたびにインテリセンス(入力補完機能)にアクセスし、がりがりハードディスクを読むくせに

すか

何も表示されないですよ
たまにバグなのかステータスバーに多分インテリセンスを表示しているらしき表示がでるのですが、インテリセンスはでない、と。おいおいマイクOソフト
とまあ、まじめにプログラム書いてると、何度も何度もプログラマーが「死ねよマイOロソフト」というのもわかるというものです。

しかし、一番困るのがこれなのですよ。
デバッグプリントのところに

スレッド 0x8F8 終了、終了コード 0 (0x0)。
スレッド 0xFEC 終了、終了コード 0 (0x0)。
プログラム 'D:\Rainbow\Projects\chap5\Debug\chapter5.exe' はコード 0 (0x0) で終了しました。



(0x0) で終了しました。


(0x0)

み、みっふOー!?

∩∩
(0x0)

困る。
アクセスバイオレーション祭りを何度も何度も絶賛実施中な僕がうんうん頭を悩ませながら「あれ……はぅっ(脱力)

この糞コンパイラめ!どこにブレークポイント入れてるんだ!


みたいなときになってるときに

∩∩
(0x0)

…orz

これはあれですよ、癒し系殲滅兵器ですよ。殲滅してから会話で癒す。
…桜井舞人か(このブログではそれ散るネタがたくさんでるんですよ、ええ)

あれ、なんだこれ?


(0w0)
タディャーナザァ-ン


うあ(脱力

雑記

(すごく読みづらかったので一応強調表示入れてみます。文章との間につじつまが合いませんが、気にしない)

前回分が誤字脱字が多すぎますね。おそらくあれです。文字化けです
Shift-JISからEUCにエンコードするときになまじ意味の通る文章になっちゃったんでしょう。昨日本当はいかにしてバナナの皮に欲情するかについて切々と語ったんですが、あんな意味不明な文章になってお父さん悲しい。おまえをそんなエンコーダに育てた覚えはないぞ!

たまにこういう<雑記>タイトルが付きますが、そういう日のブログは読む価値ゼロです(証拠に太字が一切無い)。流しておいてください(最終下水処理場に)。

数学の追試だそうです。昨日。
とりあえず1時間の追試のために往復3時間かけて行ってきました。
その日の血液型選手権で1位という好成績を獲得しており、また「思いがけない人との再会」なんて適当なことをぬかしやがるもんだから、本当に再会してしまいました。
中学の頃の友達でした。別段どうということもなかったのですが、彼らは追試受けなくていいようで。学校が違うとはいえ、彼らなりに勉強してるんだなあ…と。

で、その往路と復路で考えたプログラムのお話
とりあえず、使う画像やら何やらはぜんぶパックファイルにまとめるべきだろう。そのときに、画像についてはすでにeri(恵理ちゃんフォーマット)で圧縮されているので、圧縮はしなくてもいいのか、と。スクリプトなんかもパックファイルするわけで、もちろん「pic.ddf」「script.ddf」なんていう風に圧縮(拡張子は適当)するわけですが要は

圧縮の有無の違いつける?

ってことです。
面倒。あああ
スクリプトなんか200KBに満たないからいいじゃんという気になります。
圧縮するとしたらgZip形式(ファイルストリームはZLIBで圧縮)ですね。
ここら辺は
Linux MoeMoe Project内のPrograming Tips.-ファイルアーカイブとレジストリ制限の実装
[http://www2.pos.to/~rero2/tips/rrda/rrda01.html]
に概要などが載ってるのを参考にしました。

バックログでちょっと難航。いや、多分単純な話なんだけど、頭がこんがらがって…。
整理してもう一度設計からやり直すべき。これやらナイトかなりの確率でスパゲッティのできあがり。ナポリタンバカにする奴ぁボンゴレ用あさりの貝殻で頭かち割って…

エースコンバット5は買うべき。ベルクトがやっぱり最強と言うことで。全クリしたらいつものようにどんどん戦闘機のレベルは落とすんだろうけど。
4も買いたい。けど今度ゲーム買うとしたら、Remember11か、BIOHAZARD4だと思う。
Remember11Inifinityシリーズをほとんど(前二作。infinityは手に入らないです)やってる人間としては期待大。
BIOHAZARDについては、3を2時間程度でクリアできるぐらいにはやりこんでるのに1を未だにクリアできない人間としてはやってみたい。

ゲームをやるのは遊びかもしれないけど、ゲームを作るのは仕事になりうる。
仕事と遊びの違いって何?
違いはないね。うん。ちなみに貴賤とかそういう問題でもない。
ここら辺、テストにでるよー

// 追記
あと「TTA ゲーム 実装 音楽」とかでGoogle先生呼ぶとこのブログが一番上に来ます。
そんなこと考えてるのは僕ぐらいなのでしょうか?

コンバットマニューバ

というわけで、制作中のゲームのページがあがりました。
[http://www.geocities.jp/disophanas/pcm/index.html]

やったら見かけが気合いは言ってるように見えるのは気のせい。
これ作るのにやたら時間がかかりました。
はじめてつかいました「HTMLエディタ」。
フリーのもので、
ez-HTML[http://www.w-frontier.com/software/ezhtml.html]」
とても使い心地はよいです。
ただ一つ要望を言わせてもらえば、

反転中のところの行末ぜんぶに<br>が入るような仕掛けを

と。

開発の方はいっこうに進みませんか。
とりあえずバックログはめどがついたのであとはコード書くだけ。
バックログはログが見られるだけでなく巻き戻しが可能です。
名付けてスイッチバック方式(違)。
仕組みは簡単でメッセージ送りの右クリック>オートセーブという。
たかだか1KB程度のデータだからできる荒技。
ですから別段セーブしなくても大丈夫かも。
嘘です。この暫定セーブは次回の起動時にばっさり消えるので。
「しまった、セーブし忘れた!」
とか
「やばい!糞窓落ちた!」
って時に(だけ)力を発揮。

戦術シミュレーション部分のデータは最初にプロファイル指定して、戦闘モードが終わるたびにセーブ。
インターミッションのセーブとは関連がないようにしましょうか。
違う。思いついたぞ!
インターミッションセーブにプロファイルのファイル名だけ記録しておけばOK。問題は小分けにしておけばいいし、これなら本当にオートセーブの代わりにもなります。めでたしめでたし。

Oggは…電波の缶詰さん[http://home7.highway.ne.jp/nomura_y/]のところのVoxDLLを使わせていただくか、ソースは意見して自分でライブラリ書くか。
それともDirectSoundだけつかうか(DirectShowもできれば使いたい)。
どちらにしろ大問題にはならなさそう。

というわけで、駄文。終了。

ヒロインの絵を描いていますが、どうも、同じ人物の絵をたくさん描くというのは難しいね。同じにならない。できればコンバットページにアップしますー。

昨日の追記

そもそもCPU使用率が関係してくるのは

"ぺんちうむの4のはいぱすれでぃんぐ"なるものをご使用なさってる糞金持ちか、

または

いまどきモバイル用CPUも積んでないノートPC使用者

もしくは

ミリタリーバランスを手書きで書き写して軍事の勉強をする現代の軍人版杉田玄白

のどちらかなのですよ(人間に関係するところに注意)
後者はどちらかというと個人的にはいたわってあげたい。気をつけてあげたい(バッテリーを)。
前者に関しては知りません
そのCPUのハイパースレッドしてない方のプロセッサパワー寄こせ!
っていうか、3Dのレンダリングエンジンに寄こせ(プロセッサパワーを)!

WindowsのCPU使用率はそもそも正しくないらしく、だいいち通常利用の範囲では100%になろうが、
while(1){}
で100%にしているわけではないので、ほかのタスクにもちゃんとプロセスは回ります。
一部のお熱な方々か、バッテリー駆動の方に被害が出るだけで。
と、一応、昨日更新分の補足。でも、できれば100%はやめた方がいいと思う。Sleep呼べばいいんだし。と某掲示板を見ての感想でした。
(別に結論はない、なんでやねん!(どかーん!(と、ピースキーパー発射)))

これはフィクションです

実装にそもそも失敗している気がしなくもなくない?(意味深長

BASICの頃(小学生の頃)には考えもしなかった。
設計って本当に大事です。
大きくこけてはないけど、それでもミスがあるなあ。
とりあえず、目下最大のミスは

エフェクト(トランジション)は別スレッドで動かさないと

というところかな、と思うのですよ。
トランジション中はもちろんWindowsにオペレーションは戻しますよ?基本じゃないですか。でもぐるぐる回るんですよ
以下、幼稚園児並みの擬似コード

Winmain()
{
if ( めっせーじある? )
でぃすぱっちめっせーじ

if ( じゃあ、アイドルモードはOFF? )
メインウィンドウのアクションを実行

なにもないのかよ、じゃあ戻しますよ、オペレーション 0
}

で、このメインウィンドウのアクションのところにエフェクト持ってきてるもんだから

エフェクト実行中CPU使用率100%

あきらかにしっぱいだろー
いちおうSleepを適度にかましているので大丈夫だと思いますが

(結構落ちます。エフェクト処理は相当(たかがしれてるレベルだけど)重いはずなのにそれでもPenIII600Mhzで30~40%程度)

MMXの2ピクセル同時処理は実装完了。

…2ピクセル同時に処理したら、1ピクセルの時と比べて半分のループですむんですよ。

1ピクセルの時と同じだけループしたらがんがんメモリバイオレーション祭りですよ。何で2時間も気づかないかなあ?orz

バックログと音楽の実装を急ぐんだ!
こら、そこなにやってる。PS2の電源を入れるな!

ブレイズ!ひよっこたちがおちちまうよ!

そのミッションは終わっただろうがおしゃべり野郎!

何とか今日明日でぜんぶ終えたいところ。
ついしって、なんのことかな、わとすんくん?

ドラマティック戦略シミュレーション
開発コード:NEMO
開発状況:40%前後
(50%でインターミッション部分に実装が完了したことになります)

すべてが収束していくナノデバイス

一日中掃除。
部屋のエンタルピーがやばいことになっていたので、下げないと、下げないと。
一日中掃除。
ご飯を食べながら弟とガチンコ!コラム対決
最後の方はテーマを「飛行機」にして延々と続かせてました。
打ち切り。
ジェットエンジンネタはいっぱいあるなあ。
おもしろいうんちく、豆知識、というのはやはり難しい。
弟の話術に関心。やはり頭の回転がいい奴って言うのは話し方もうまい。
話し方がうまい奴は多分頭の回転が悪くないはず。
頭がいいことと頭の回転がいいことはまた別問題だけれども。

…自分?自分の頭の回転は絶望的に思いでし。

と、とりとめもなく日記みたいなことを書いてみる。誰も読みたくないっての

他人の日記を読むのは、その日記の内容に得るものがあるか、それともその人柄にふれてみようとするか、という弐点に絞られるわけで、こんな匿名なネットワークの一人格にふれてみようとする人がいるわけもなく、この日記を読んでもらおうと思えば、日記に何か読む価値のあるコンテンツを用意する必要がある。

人柄にふれるタイプでも、匿名のネットワーク上の日記であれば、最初の方にその人の鋭い考察、あるいは考え方がある。その考え方をする人間に興味が向くと、その人格にふれてみようと思う。

という、日記論。まあ、誰にも読まれないネットワーク公開日記というのも意味がないもので。考えを一日ずつ文章にしてまとめる、という作業自体に価値が見いだせるかも。

情報とは、と書きだしてみたり。書けないっての。

意見と人格は違うものですから。その人が書くことはその人を表すわけではなくて、その人は単に発見しただけ。ニュートンの万有引力の法則の発見はニュートンでなくても、その少し後の誰か天才がなしえた可能性が、無くはない(二重否定の文脈です。量子論の範疇か!?)。
同様に、ある人の意見は、その人の人柄とは無関係であることが多くて、やはりその人は単なる発見者にすぎない。
マルクスが共産主義を発見したからと言って、マルクスの人柄を共産主義と結びつけるのは安直だ、っていうだけなんだけど。

まじめに考えてみたり。
タイトルの意味に引っかけて考えてみると…あぁっ!となるかも(かも。かも?)。
ではでは

Knowledge from それは舞い散る桜のように(第1回)

今は無き、BasiLの名作、
「それは舞い散る桜のように」(Cherry petals fall like teardrops...)

中には主人公、桜井舞人の蘊蓄から小ネタから様々な知識が披露されます。
…そうです。僕がプレイしたのは全年齢版です。無ければアニメ版見ましたPS2版「それは舞い散る桜のように、けれど輝く夜空のように」です(いろんな意味で泣)。
細かいことは、気にしない(でください)。

このシリーズは「それは舞い散る桜のように」に出てくる小ネタをもう少し深く掘り進めてみたりとか舞人が言いたがってた豆知識の続きを考察したりするシリーズです。

・第1回 - カースト制と機甲戦奴カーストン

このゲームに何か登場する推定ロボットものアニメ「機甲戦奴カーストン
バラモンダ、クシャトリアンなどの主人公の名前にもいろいろ由来の元となった「カースト制」の知識が含まれています。
今回は、カースト制について知識欲を満たしてみましょう。

カースト制は紀元前13世紀にアーリア人がインドに侵入した際に先住民族との間に生じた身分差別に由来しています。

この言葉自体はポルトガル語のcasta(カスタ=家系、血統)という言葉が英語に借用されたもので、現地インドではjati(ジャーティ=生まれ)と呼ばれているそうです。

よく知られているように厳格な社会的身分階級にわけられており、
司祭   王族     庶民   隷民
バラモン>クシャトリア>バイシャ>シュードラ
となっています。これを四大身分=バルナ(種姓)といいます。

社会生活の複雑化に伴い、バルナ制度を社会に大枠として地域文化ごとに様々なカースト制が誕生しました。
今日では2000~3000ものカーストがあるといわれ、その集団的排他性から、インド近代化の障壁となっているようです(最後はなんだか教科書みたいだ)。

っと、ここまでがカースト制基礎知識
じゃあ、というわけで、ガチンコ!インドコラム対決に使えそうなインドの宗教の知識をば。

このアーリア人のインド進入の頃、アーリア人がバラモン教を成立させました。
先のカースト制はこの宗教と密接に繋がっています。
この宗教の基本データとしては

・古代インドの民俗宗教
・前13世紀、アーリア人のインド進入の際に成立
・根本聖典は「ベーダ
・司祭階級であるバラモンをカーストの最上位に起き、先に挙げた順番の四大身分=バルナによる身分制度を確立
汎神論的傾向を持つが、最高神は一定しない(なんでだろう)
寺院はない
ヒンドゥー教の基礎

このぐらいですか。
この中で気になるのはやはり「根本聖典:ベーダ」でしょう。
この聖典は

・リグ・ベーダ
 賛歌 神々への賛歌
・サーマ・ベーダ
 歌詞 旋律にあわせて歌う詩歌
・ヤジュル・ベーダ
 祭詞 祭司の実務に関する書
・アタルバ・ベーダ
 呪詞 災厄をのぞく呪法の句

の四つを主要部分=サンヒター(本集)として、さらに
ブラーフマナ(祭儀書)
アーラニヤカ(森林書)
ウパニシャッド(奥義書)
が付随します。
このうちウパニシャッド哲学書であり、サンスクリット語で書かれ、散文、韻文で構成され、長期にわたって編纂が続けられたそうです(前500年を挟む前後数百年の成立)。

ここで出てくるのがブラフマンアートマン
ブラフマンは、宇宙真理アートマンは自我、生命
つまり、ブラフマンは全体。アートマンはそれに対比される個体。そういう思想だそうです。

ヤージュニャバルキヤ(古代インドの哲学者、生没年不詳。不可認識性)やウッダーラカ・アールニらの思想家が有名。
ショーペンハウアー、ニーチェらに影響を与えたそうです。

以上!
これであなたも機甲戦奴カーストンを百の百乗倍楽しく見られるはずだ!

それでは see you next weakpoints!
次回予告:舞人がいいそうで言わなかったルーマニア共和国に関する豆知識

ゆけゆけ西野町商店街防衛軍

というか忙しかったので昨日かけませんでしたが、書かないとコンスタントにランキングが落ちてますな。
これって管理者側の「もっとかけ!こらぁ!」っていう…嘘です嘘ですごめんなさい管理者様。
しかしこうもコンスタントに
書かない -> ランキングダウン
っていうのは見事に書く側の心理に影響しますな。書いてるときはランキングとか全然意識してないのに。

やっぱ小難しい事欠くよりはおもしろい方がいいね。
吉川華生先生のブログを読んでてそう思った。
i-modeで見られるのがいいね。吉川先生万歳。
(とか言いつつトラックバックでも何でもなくただのリンクにしておく。トラックバックってなんだよぅ)

・吉川先生の気が向いたら書くブログ
[http://blog.goo.ne.jp/kitchou/]

というわけで、じゃあ、あれか。ネタを書けばいいのか。
といってもガムがチョコで溶けるみたいな話をしてもどうにもならないわけで、そんなの当たり前じゃないですか。ガムを溶かすためにチョコが開発されたんですから。

嘘はよくないよ

というわけで、漫才だ。相方のテスタロッサ君だ。

違うわよ。で、画像まで用意したと

そういうなって、さあ、思いっきりボケてくれ

…私は突っ込みじゃないの?

その通りだ、マアム

じゃあつっこもうか…「チョコで溶ける」わけないじゃない

そうは言われても事実だし

というかそもそも…

ああ、皆まで言うな。チョコは元々薬品として飲まれてたとかそういう豆知識はもううんざりだ!もっとこうエキサイトするような豆知識が欲しいんだ。

なんというか、後出しの私の方がキャラがしっかりしてる気がする

ほっとけ。じゃあ、こんな豆知識知ってるか?

なになに?

実はな、ジェット旅客機のトイレにたまった排泄物は上空2万メートルでばらまくんだ。

そんなわけないじゃない。というか、それ近所の小学生に言い回ってたでしょ、先週あたり。

うぐぐ…後出しキャラのくせに生意気な。そんなに生意気言うと裸(ら)を出すぞ、裸(ら)を。

管理者の怒りにふれても知らないわよ。

フラット胸にでかい尻。このアンバランスさ。まるで進化し違えたかのような柔らかさ。新しい柔軟剤みたいだ。

形容詞並べるとそうなるわね。というか形容詞で終わってるところしかそれらしいところが見当たらないわ

苦々しさ、刺々しさ、軽々しさ

またそうやってネガティブな形容詞ばかり

じゃあこういうのはどうだ。愛しさと切なさと…

古い。単に古い。

ところで本題だ。

なに?というかここまでが前座?

そうだ。場をほどよく暖めてだな

こんな前座、まだ「包茎手術に失敗した私めがお送りします」ぐらいの方がまだましじゃない

引く、それは引くぞ。まあいい。ジョロウグモの戯れ言は放っておいて、昨日見つけたこれだ。


814 名無し職人 sage New! 05/03/09 10:02:06
幼なじみへの告白

私「付き合ってください。」

相手「ゴメン無理。おまえのこと兄妹みたいにしか思えない。」

私「じゃあ・・・近親相姦でいいからっ!」


某掲示板からの引用だ。どうだ?

どうって…何が?何を言わせたいの?

だから、萌・え・な・い・か?

…確かに、健気よね

だったら…!

その溜めびっくりの意味がわからないけど。

「私の恥ずかしいところ見てください」って切なげに呟け

嫌よ。

くぅ。

何よ。

うっかり放火癖が再発しちゃうぞ。

それはうっかりじゃなくて明らかに故意でしょ。

燃え上がる?

それは「恋」。座布団略奪するわよ。

あれって略奪だったのか。ちなみに正解は「鯉」だ。生で食べると死ぬぞ。

有効な薬剤としてはプラジカンテル、ビスチオールが有名ね。

そんな製薬豆知識はどうでもいいんだよ。だから「お兄ちゃん大好きっ!」って切なげに…

あ、ちょうどいいところにネットパトロール。すいませーん!ここに犯罪者予備軍が一匹!

え!?

がしゃん!

い、ちょ、ちょっとまって、いや、話せばわかる。司法取引には応じないぞ!放せ!俺は善良な小市民……(ずるずる…

あ、そういえば今日は「リトアニアがソ連から分離独立した日」だったっけ?お祝いしなきゃ。Wikipediaさまさまね。じゃあ、ばいばい~♪

SIMD

MMXですが、アセンブラ…読めるけどかけませんね。
とりあえず、いろいろなページを参考に(パクリ、とも言う)MMXアルファブレンディングルーチンを書いてみました。

とりあえず、現状では32bit分まとめて計算できてるだけですが、
(実質32bitのうちαを抜いたRGB24bit分ですが)
40fpsから80fpsぐらいになりました。
せっかくのMMXなんだから64bit分一気に処理できればもっと早くなりますね。
8byteアライメントに気をつける必要がありますが。
vcの最適化って意外と(失礼!)きちんとしているのかもしれません。
覚えてしまえばなんと言うことはないですね(だったらいいな)。
この調子でSSE対応にしたりとか(SSE2対応CPUは持ってません、残念)
そんな子としてる暇があったら肝心のシミュレーション部分書くべきですね、一刻も早く。

・MMX参考リンク:
advanced optimization
[http://homepage1.nifty.com/herumi/adv.html]
vc chips内「MMX de Alpha Blending」
[http://www.fides.dti.ne.jp/~tokai/vc/]

今日中に何とかOgg読み込みバックログシステムぐらいは入れたいなあ。

Ogg以外で簡単に読み込める音楽圧縮フォーマットって有りませんかね?
TTAとかだめかなぁ?ゲームで使えないかなあ?

終わったらマルチスレッドの勉強もしないと、ではでは

ドラマティック戦略シミュレーション
開発コード:NEMO
開発状況:35%前後

にっぷるえんはんすどてくのろじ

シャラポワ、という方がお着けになっているというにっぷるえんはんさー。
ATOKに二重敬語を注意されました。えっと、
名前から察するにロシアの方だろうか。ホンダのCMの人…だよね?(テニスの人だった気がするのですが。

で、なぜか僕の元にニップルエンハンサー乃ダイレクトメールが来るのですよ。
あれですか、ニップルをエンハンスするアイテムですか?

「IntOl Enhanced Nipple Technology」

ですか。

MMXとどっちが早いですか。両方の乳首を一緒くたに演算できますか。飽和加算もできますか。すごくえっちな響きです。このブログ、しもねたって大丈夫なのか…?

今日は時間がないので、とりあえず思ったことを羅列。

・昨日見たザワイドの家族会の人だか誰だか知らないけど、
(知らないので、ここは特定個人に対してではなくて、そういう”意見”に対しての突っ込み。意見と人格は別に扱いましょう、基本)
「何で北朝鮮に経済制裁しないのですか?!」みたいなこと言ってたけど、それ本気?
本気でテポドン、カムヒアさせちゃうつもり?
(おおざっぱな意見ですが^^;;)
話は変わるが、頭が自由に使えない人って嫌いだ。

・ポンジュースって昔に比べてなんか飲みやすくなってない
昔はやけに濃かった気がするけど。まさに濃縮還元!ってかんじで。

・世界史のテストは自虐史を訊いてくる問題がなかった点で良問
さすがにウィルソンや蒋介石の顔写真見せて「誰でしょう?」ってのはちょっと。蒋介石って漢字で書くときに困った。

・あとライブドアがんばれ。超がんばれ