生きる力をつける子育て 

生きる力をつける子育て 

カリフォルニアでの初めての生活。何が起こるかわからない!失敗こそが、強い子を育てます。親子一緒に失敗を恐れず、強く生きていきます!

Amebaでブログを始めよう!

柏木京子です。


ブログのお引越しをします。


新しいブログは、こちら です。

内容はここで書いていたことと同じです。



アメリカに住み始めて1年がたちました。


英語がわからず毎日泣いていた娘が、お友達と英語で遊ぶようになりました。


学校での生活が全くわからず、今が授業中なのか、休み時間なのかさえわからなかった娘が、先生に手を上げて質問できるようになりました。


ここまでの間、そんな娘を精一杯応援しました。

とはいっても、うまく行くことばかりではなく、

ドキドキしたり、ハラハラしたり、時には喧嘩したり。


子どもがいっぱいいっぱいの時、どんな行動をするのか。

その時に、親は何をすべきか。


身をもって体験しました。



また、小学校に通う娘を通して、アメリカの教育を知り、日本とアメリカの文化の違いに驚いています。

世界で活躍する大人って、どうやって作られていくの?と観察しています。



引き続き、よろしくお願いします。


生きる力をつける子育て

http://happyupcoach.blog114.fc2.com/



アメブロにはもう一つブログを書いています。

こちら もよろしくお願いします。

http://ameblo.jp/kenkoup/



柏木京子です。


今、このブログのお引越しを準備中です。

引越し先が決まったら、ご案内させていただきます。

よろしくお願いします。


さて、アメリカの小学校、あと3週間で夏休みに入ります。

2ヵ月半の超長い夏休み、開始!


夏休み前のこの時期、サマーキャンプの予約をする時期です。


アメリカの小学校は体育や音楽などをほぼやらないので、サマーキャンプでその辺を補いたい!と思っている私。

今年は何をやらせようか?と研究中です。


このサマーキャンプ、去年は大変でした。

まだ英語のわからない娘を、ポンと英語の中へ放り込むのですから、かなり抵抗があったようです。


でも私は、できるだけ日本人のいない環境に入れたい!と考えていました。


なぜなら、サマーキャンプは本人が得意なこと、興味のあることを選ぶ。

だから、多少英語がわからなくても、娘本人のやる気があるので、どうにかなるに違いない!


・・・今考えると、娘はもしかしたら被害者!?


でも、けっこう大丈夫でしたよ~。


去年の成果を見ると、苦手なことと、得意なことを組み合わせるこの作戦、娘の英語力アップに少しは役に立ったようです。


今年も、娘のやりたいこと、そして日本人のできるだけいない環境を選んでいきます!



柏木京子です。


娘の会話を聞いていると、ヒヤヒヤすることがよくあります。


日本語をしゃべっているんだけど、なんだか使い方がおかしい、というとき。


最近気になったのが「・・・・の方がましだよ。」という言葉。。


〇〇の方がましだよ、と使うのは、二つを比べて、どちらも良くない。

でもあえて選ぶならこっち、という時に使いますよね。


ということは、両方良くないと思っている。

否定している気持ちを表わしている。


その会話、否定しちゃいけないだろう!というシチュエーションでした。

これは明らかに、使い方がわかってない!!


娘に、「まし」の意味、どういう時に使うかなどを説明しました。



まわりに日本語を話す人が少ない。

テレビや本もあまり見ない。


となると、私たち親が、おかしいところは丁寧に直していくしかありません。


見逃すと、そのまま使い続けます。

日本人の中に入ると、ちょっとしたこういうこと、「耳障りな言葉」として気になりますからね。


こういうところ、めんどうだな~と思いつつ、海外に住んでいても日本語力を落とさないためには、がんばらなくてはいけないところです。


ママ、うるさいなぁ~むっと思われても、いちいち訂正しますよパー