でりの気まぐれ日記 -31ページ目

後の先

ブログの下書きは、山のように書いているのだが

なんといっても、文章がまとまらないのでUPはしていない。


後の先とは・・・

先に相手の出方を、見てから対処する とでも言うのであろうか・・・

柔道の師匠に教わった言葉の一つである。

"人生、後の先だっ!"だとか言っていて、意味がわからん。


「先手必勝」と言う言葉とは、対極にあるものだろうか・・・


先手必勝は、殺人拳となり、後の先は活人拳ともなる

とも言っていたなぁ~


この言葉を聴いてから、30年以上になるが

いまだに人に説明するほど理解していない

こっちにもブログがあったんだ・・・

ここのブログは、見ている人はいないであろう

オイラが知り合いには言えない事も書けるブログである


昨年は、いろんなことがあった


一番最大な事件は、柔道の師匠が逝ったこと。

年が年だからしょうがないのだか、父親が逝った時よりショックであった。

危篤の一報を聞いて、東京まで吹っ飛んで行ったのだが間に合わなかった

兄弟子たちが言うには、「お前のことを最後まで待っていたぞ」

言葉を聴いたときに、そのまま崩れ落ちました・・・


3歳の頃、父親に勝つために柔道を習った時に知り合った師匠。

ある時は、背中を押してもらい

ある時は、行動を制御させられ

耐えなくてはならない時、怒りを爆発させても良い時を教えてもらった。

人としての「道」と言うものを教えてもらった。


"楽な道ばかり選んでいるということはすなわち、
逃げていることになりその道の先には「後悔」が待っている
あえて苦しく厳しい道を選びそれを努力で通過した時こそ
満足感や人間としての成長が見ることができる"


師匠に教えてもらった言葉。


今のオイラは、楽しているかな・・・

さて、よいよ今シーズンのはじまり・・・

オッスっ! オラ でりっ!


よいよ、今シーズンも始まりです


えっ? 何のシーズンかって?


走りのシーズンですっ!


最近は、チームのご意見番・メカニック・新人いじめをしております


しかし、まじめなバトルもなく 遊び半分でチームに参加


遊びと言っても、まじめに遊んでいる感じ

今回は、ニュータイヤを新調しました。

ネオバのAD08

今年のモデルのネオバです

結構高かった

しかし、その分グリップは高い

限界が限界でなくなってしまう・・・

自分の腕が上がったのかと錯覚した。


でも、これって事故ッたとき命にかかわるのでは?