今日ってさぁ
今日って、ホワイトディだよね。
こんな日は、どこに行ってもカップルがわんさかいると思ったので
1日家にいました。
一日家にいると言うのは、退屈・・・
退屈だから、パソコンハードディスクの整理をしていたら
昔のチャットのログがいっぱい出てきた。
懐かしいやら、情けないやら・・・
それも、1999年代のものまであった。
ちょうどバツイチになったころかなぁ~
ある意味、自分を見つめなおす良い機会だったかもしれない。
自衛官の友達から電話があった
なんか久しぶりに友達から電話だった。
4時間も話してしまったぜっ!
話の内容は、子供のことから第二次世界戦争で何で日本が負けたのかまで幅が広い。
お互いに、ガノタであるからガンダムの話や台詞が入るのだが…
こいつの子供がニート予備軍になりつつあるらしい。
二次元のものしか愛着がわかず…
引きこもり状態みたいな感じになっているらしい
嫁さんと相談しているのだが、嫁さん曰く
「高校生だと思うから腹が立つので、小学生だと思えばよい」と言っていたらしい
それは、ちょっと違うだろう(笑)
あまりにも腹が立ったので、息子を1月に家から追い出した
流石、軍隊式っ! 躊躇なしっ!
家から追い出された息子は、玄関で騒ぐことも無く
パジャマのまま友達の家に行ったらしい。
友達の家も長くいれるわけも無く、元々友達も少ないらしいからバイトを探したらしいが…
全て面接で落とされたみたい
最終的には、警察に保護され引き取りに行ったらしいのだが
うーん、可哀想と表現したらよいのか
それとも、もっと根性いれんかいっ!と言った方がよいのか…
今の若いやつらはこんな感じなのかなぁ
草食男子と言うことかぁ
女性のほうが強いよなぁ
このままでは女性に勝てなくなるのは時間の問題っ!
まさに、男損女肥(笑)
スタッドレスタイヤを履いていて雪道で何キロまで出るのだろうか…
スタッドレスタイヤを履いているのに、この前の雪で動けなくなった
と、ニュースでやっていたけど…
それって、ただ腕が悪いだけでは?(笑)
考えてみると、スタッドレスタイヤを履いていて雪道で何キロぐらいまで出るのだろう…
オイラの経験では、スタッドはあんまりグリップしないよなぁ
グリップはしないけど、スピードはでるのだろうか…
と言うか、そんな走り方は普通はしないかも。
WRCでは、雪道でも平気で200キロぐらいは出しているよなぁ
まぁ、タイヤがスタッドではなくスパイクタイヤだろうけど。
雪道で、時速200キロ… オイラには無理だな(爆)
オイラに無理というより、普通の人は無理だ。
いったいどうやって止まるのだろうか…想像できん。
でもやってみたい気もする
とんでもない広いところでできるところ無いかなぁ
滑っても絶対に、ぶつからないようなところ。
うーん・・・
豆知識
雪道で後輪が滑ったりした時は、タイヤの回転を止めれば横滑りも止まる
MTの場合は、クラッチを切れば止まる。
ATの場合は、ニュートラルにすれば止まります。
ブレーキを踏んだりすると慣性で流れたりします。
タイヤは、横に進む抵抗が一番大きいから止まるらしいよ。
これと同じように、ドリフトはタイヤを空転させるから流れるのですから
ドリフト中にクラッチ踏むと、横Gが凄い。
雪道みたいなところだと、ABSでも制御できない感じぃ
と言うことは、某有名なメーカーが証明してくれたし。