家にいるときはお手伝いをしよう!
を刷り込み中てへぺろ

この夏休みも初めに『お手伝い』を決めて
やってもらうことにしました。
 
・食事前のお箸、箸置き、取り皿セット
 
・洗濯物(タオルのみ)たたみ
 
階段の掃除もやってもらおうと思いましたが、
暑くて難しそうなのでやめましたニヤニヤ
 
その代わり?
寝る前に背中のマッサージしてくれていますチュー
喜んだら進んでやってくれるようになりました!
 
 
ナイフとフォーク 食事前のお箸、箸置きセット
 
・私が取り分け用のお皿、お箸、
 箸置きを食器棚のカウンターに出しておく。
 下矢印
・18時になったらテーブルに出す。
(なかなか自分で時間見ての行動は難しいです汗
 
 
台風 洗濯物(タオルのみ)たたみ
 
・洗濯機の乾燥が終わったら
 私が洗濯カゴにタオルを入れて
 リビングに持ってくる
 下矢印
・お風呂に入る前に畳んでもらう
(お風呂の時に洗面所にカゴを持っていくため)
 
・バスタオルとフェイスタオルは同じ畳み方、
 正方形のタオルは違う畳み方を教えました。
 
 
最初は「めんどくさい…」
「何でタオルの畳み方が違うんだ…」
とブツブツ言っていましたが
最近は慣れてきたのか黙々とこなしていますにひひ
 
 
発達凸凹ちゃんにお手伝いをしてもらう
ポイントは…上差し
 
・何をして欲しいか具体的に伝える
 
・完成形、お手本を見せて伝える
 (1番◯○、2番○○…
 手順書があるとわかりやすいです)
 
・始める時間を決める
 
・終わったら何が出来るか伝える
 
そして完璧を求めないてへぺろ
 
完璧というのは例えば
タオルの畳み方が汚いのをOK
というわけではなく、
 
洗濯物全部畳んでもらう!
ではなくてタオルだけにする。
 
とか、
 
ご飯を炊くのに
お米をとぐところからでなく、
炊飯器のスイッチを押して
もらうだけとか。
 
全部の工程を全てやってもらわなくてもいい
ということですニコニコ
 
そしてお子さんが出来そうなお手伝いの中の
工程のうち、『最後』をやってもらうのが
良いと思いますキラキラ
 
我が家の場合だと
私が洗濯物を取り込んだり、
乾燥が終わったものを洗濯機から出す。
下矢印
リビングに持ってくる
下矢印
洋服類はパパが畳む
(だいたい夫担当ですにひひ
下矢印
タオルを息子が畳む
下矢印
洗濯カゴにしまって終了
 
これをしたら終わり!
ということを息子にしてもらっています。
 
終わったらスッキリキラキラ
 
 
例えば食器洗いの工程でいくと
 
1 食器を洗剤で洗う
 
2 泡を流す
 
3 食器を水切りに置く
 
4 食器を拭く)
 
これを全てやってもらうのでなく
まずは『最後』の泡を洗い流した食器を
水切りに置いてもらったり、
拭いてもらうところから始めてみてくださいウインク
3 、4から)
 
それが出来たら工程を増やしていきます。
2 からやってもらう。
それが慣れて出来るようになったら1から
やってもらう。
 
少しづつ出来ることを増やしてください。
 
お手伝いもスモールステップでウインク
 
 
そしてやってもらったら
「ママ助かったよ」
「綺麗になったね!」
と伝えましょうハート
 
大きくなると褒められるのを嫌がったり
あまり実感できない子もいると思うので
(うちの息子がそうなんです!)
 
ママの「嬉しい!助かった!」
という気持ちや、
やってくれたおかげで
綺麗になった!早く終わった!
良くなった!
ということを伝えてあげた方が
お子さんに響く場合がありますウインク
 
もちろん「ありがとう」
「頑張ったね」などでもOK。
 
お子さんが嬉しいアップ
と思える方法でお礼を言ってみてください。
 
 
発達凸凹ちゃんたち
手先が不器用だったり、発達が遅れて
いることもあります。
 
お手伝いもこれぐらい出来るでしょビックリマーク
と思えることも難しい場合もあります。
 
その場合はもっとスモールステップにしたり
(工程をばらして考えてみる)
一旦お休みにして、もっと簡単なことに
したり、お子さんの成長に合わせましょうニコニコ
 
 
お子さんのできた!が増えて
ママも少し楽できるといいですよねてへぺろ
 
 

発達凸凹ちゃんを育てるヒント

講座や勉強会でお伝えしていますニコニコ

 

1人で悩んでいたら

ぜひご相談くださいね!

下矢印下矢印下矢印


本 子どもの困った行動の原因を知って
 親子で楽になる為の講座!
 もっと子どものことを理解したい!ママは

右 子どもの発達支援講座・効果的な支援策
 
がオススメです上差し

 

本 おうち時間『環境』を見直したら

 子どもの出来た!が増えて

 ママ自身のストレスを管理する方法も

 得ることが出来る講座はこちら

右 子どもの発達支援講座・子どもの発達と環境

 

本 定期的に集まって凸凹キッズのサポート方法や
 関わり方がわかるようになる勉強会は

右 凸凹Kidsゼミ

 

コーヒー お子さんの発達に悩むママたちが
 気軽に集まれるお茶会・ランチ会
右 凸凹KidsMomカフェ
お子さんやご自身のお悩みお話しして

スッキリしませんか?


リボン 年中〜小2のお子さんのママ向け

 小学校生活のリアルなお話をしたい方は

右 発達凸凹座談会

 

ハート お子さまの発達障がい・グレーゾーンで
 お悩みのママのための個別セッション
右 凸凹KidsMomサポート
宝石赤 ご予約可能日はこちらをご確認下さい

まじかるクラウン新メニューNEW
ママの魅力・強みを見つけて
自信を持って子育て出来るようになる
脳傾向性診断テスト&解説セッション

お問合せはこちらから右 お問合せフォーム
 

 

 

 

フォローしてね…