当社では月末に各部署で「締め会」という
イベントが行われています。
昨日は私が本社機能約50名を前に
プレゼンをさせていただきました。
私が話をしたのは、
逆算力を強くしよう。
という話です。
仕事を小さいものから積み上げるのではなく、
ゴールから逆算して進めること。
経営副本部長がすでに
ブログに書いてくれました。
こちら です。
補足もカンペキです (o^-')b
そのプレゼンの後、
渋谷ではたらく常務 から
みんなに伝える形でコメントがありました。
(1)ゴールは変わるもの。
特にネット業界は動きが早い。
最初に決めたゴールが変わることも多いのです。
スピード早く実行するか、
変化したゴールを握りなおすか。
(2)仕事は出だしで握る。
私が「ホウレンソウのタイミングを
上司と握っておくと良い」と話した内容に
言及したものです。
「10」お願いしているとして、
「9」の時点で進捗を報告されると
変えたくても変えられない。
これが1とか2とかの段階であれば
いくらでも軌道修正ができ、
メンバー自身も負担がすくない。
この2つを意識するだけでも、
仕事の効果はずいぶん変わると思います。
逆算力、引き続き鍛えていきましょう!!