2018年08月のブログ|デキタン(できるヤツ探求アメブロ)
ホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)

デキタン(できるヤツ探求アメブロ)

ソヤマン(サイバーエージェント人事統括・曽山哲人)のブログです。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2018

  • 1月(2)
  • 2月(3)
  • 3月(1)
  • 4月(0)
  • 5月(6)
  • 6月(3)
  • 7月(1)
  • 8月(3)
  • 9月(0)
  • 10月(4)
  • 11月(3)
  • 12月(0)

2018年8月の記事(3件)

  • imageThumbnail

    「信頼が信頼を生む」という原則

    2018-08-17 18:53:38

    62
    11
    テーマ:
    経営の力
  • imageThumbnail

    芸術的な人事案は、事業アイデアより価値が高い

    2018-08-11 12:59:54

    14
    1
    テーマ:
    経営の力
  • imageThumbnail

    「権限・配置・決断経験」が人を育てる

    2018-08-04 16:42:10

    28
    2
    テーマ:
    経営の力
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧

プロフィール

デキタン

  • プロフィール
  • ピグの部屋
性別:
男性
誕生日:
1974年10月1日
血液型:
A型
全体ブログランキング
26,705位 ↑
仕事術ジャンル
252位 ↑

フォロー

最新の記事

  • 解像度を上げる
  • 初日のように考える
  • 捨てることも大事な決断
  • 信用は、信頼と共感の関数である
  • 人事管轄の新体制
  • 採用の未来について語るイベントに登壇します!12/11
  • 人事のみんなから、曽山個人にフィードバックをもらった話
  • 大きな飛躍は、小さな改善の積み重ね
  • 人事の役割は、挑戦を応援すること。
  • 「信頼が信頼を生む」という原則
  • 芸術的な人事案は、事業アイデアより価値が高い
  • 「権限・配置・決断経験」が人を育てる
  • ひとり業務を、みんなで議論。棚卸会議を実施しました
  • アジャイル人事
  • 面談力研修@沖縄

一覧を見る

テーマ

  • 経営の力 ( 1276 )
  • グローバルへの力 ( 30 )
  • 効果的に動く力 ( 38 )
  • 人を支える力 ( 13 )
  • 育成する力 ( 33 )
  • チームの力 ( 13 )
  • 料理 ( 3 )
  • 活性化の力 ( 3 )
  • 就職活動 ( 2 )
  • Simplog ( 245 )
  • ゴラクログ ( 0 )
  • 今日の出来事 ( 2 )
  • INTELY ( 1 )
  • サービス ( 1 )
  • Ownd ( 5 )
  • 人事の力 ( 69 )
  • 聞く力 ( 8 )
  • 決める力 ( 10 )
  • ファンを増やす力 ( 25 )
  • 仲間を増やす力 ( 34 )
  • 効率的に動く力 ( 8 )
  • 考える力 ( 37 )
  • 伝える力 ( 21 )
  • 自分を強くする力 ( 167 )
  • このブログのテーマ ( 4 )
  • 営業のコツ ( 1 )
  • インスピレーション ( 396 )
  • モブログ ( 48 )

一覧を見る

月別

  • 2019年
    • 2月 ( 1 )
    • 1月 ( 1 )
  • 2018年
    • 11月 ( 3 )
    • 10月 ( 4 )
    • 8月 ( 3 )
    • 7月 ( 1 )
    • 6月 ( 3 )
    • 5月 ( 6 )
    • 3月 ( 1 )
    • 2月 ( 3 )
    • 1月 ( 2 )
  • 2017年
    • 12月 ( 5 )
    • 11月 ( 6 )
    • 10月 ( 1 )
    • 9月 ( 4 )
    • 8月 ( 7 )
    • 7月 ( 7 )
    • 6月 ( 14 )
    • 5月 ( 11 )
    • 4月 ( 2 )
    • 3月 ( 3 )
    • 2月 ( 5 )
    • 1月 ( 4 )
  • 2016年
    • 12月 ( 4 )
    • 11月 ( 19 )
    • 10月 ( 20 )
    • 9月 ( 19 )
    • 8月 ( 6 )
    • 7月 ( 5 )
    • 6月 ( 2 )
    • 5月 ( 5 )
    • 4月 ( 8 )
    • 3月 ( 8 )
    • 2月 ( 6 )
    • 1月 ( 17 )
  • 2015年
    • 12月 ( 7 )
    • 11月 ( 13 )
    • 10月 ( 13 )
    • 9月 ( 7 )
    • 8月 ( 3 )
    • 7月 ( 6 )
    • 6月 ( 4 )
    • 5月 ( 1 )
    • 4月 ( 8 )
    • 3月 ( 7 )
    • 2月 ( 4 )
    • 1月 ( 6 )
  • 2014年
    • 12月 ( 9 )
    • 11月 ( 3 )
    • 10月 ( 7 )
    • 9月 ( 15 )
    • 8月 ( 15 )
    • 7月 ( 25 )
    • 6月 ( 10 )
    • 5月 ( 17 )
    • 4月 ( 24 )
    • 3月 ( 17 )
    • 2月 ( 12 )
    • 1月 ( 23 )
  • 2013年
    • 12月 ( 21 )
    • 11月 ( 27 )
    • 10月 ( 27 )
    • 9月 ( 17 )
    • 8月 ( 15 )
    • 7月 ( 21 )
    • 6月 ( 21 )
    • 5月 ( 35 )
    • 4月 ( 19 )
    • 3月 ( 16 )
    • 2月 ( 20 )
    • 1月 ( 14 )
  • 2012年
    • 12月 ( 12 )
    • 11月 ( 13 )
    • 10月 ( 17 )
    • 9月 ( 19 )
    • 8月 ( 21 )
    • 7月 ( 10 )
    • 6月 ( 14 )
    • 5月 ( 12 )
    • 4月 ( 11 )
    • 3月 ( 14 )
    • 2月 ( 10 )
    • 1月 ( 13 )
  • 2011年
    • 12月 ( 11 )
    • 11月 ( 13 )
    • 10月 ( 19 )
    • 9月 ( 11 )
    • 8月 ( 19 )
    • 7月 ( 11 )
    • 6月 ( 12 )
    • 5月 ( 9 )
    • 4月 ( 13 )
    • 3月 ( 16 )
    • 2月 ( 12 )
    • 1月 ( 14 )
  • 2010年
    • 12月 ( 16 )
    • 11月 ( 22 )
    • 10月 ( 18 )
    • 9月 ( 20 )
    • 8月 ( 15 )
    • 7月 ( 11 )
    • 6月 ( 17 )
    • 5月 ( 15 )
    • 4月 ( 14 )
    • 3月 ( 17 )
    • 2月 ( 21 )
    • 1月 ( 18 )
  • 2009年
    • 12月 ( 21 )
    • 11月 ( 18 )
    • 10月 ( 22 )
    • 9月 ( 26 )
    • 8月 ( 22 )
    • 7月 ( 34 )
    • 6月 ( 24 )
    • 5月 ( 24 )
    • 4月 ( 23 )
    • 3月 ( 26 )
    • 2月 ( 14 )
    • 1月 ( 21 )
  • 2008年
    • 12月 ( 17 )
    • 11月 ( 21 )
    • 10月 ( 31 )
    • 9月 ( 25 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 27 )
    • 6月 ( 19 )
    • 5月 ( 14 )
    • 4月 ( 22 )
    • 3月 ( 23 )
    • 2月 ( 21 )
    • 1月 ( 23 )
  • 2007年
    • 12月 ( 24 )
    • 11月 ( 20 )
    • 10月 ( 26 )
    • 9月 ( 21 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 25 )
    • 6月 ( 25 )
    • 5月 ( 26 )
    • 4月 ( 24 )
    • 3月 ( 29 )
    • 2月 ( 24 )
    • 1月 ( 40 )
  • 2006年
    • 12月 ( 42 )
    • 11月 ( 28 )
    • 10月 ( 31 )
    • 9月 ( 30 )
    • 8月 ( 27 )
    • 7月 ( 21 )
    • 6月 ( 22 )
    • 5月 ( 21 )
    • 4月 ( 13 )
    • 3月 ( 16 )
    • 2月 ( 19 )
    • 1月 ( 25 )
  • 2005年
    • 12月 ( 7 )
    • 11月 ( 6 )
    • 10月 ( 4 )
    • 9月 ( 2 )
    • 7月 ( 2 )
    • 6月 ( 4 )
    • 5月 ( 3 )
    • 3月 ( 2 )
    • 2月 ( 3 )
    • 1月 ( 7 )
  • 2004年
    • 12月 ( 6 )
    • 11月 ( 7 )
    • 10月 ( 8 )
    • 9月 ( 17 )

一覧を見る

このブログのフォロワー

  • bigboy38237888のブログ
  • Mama's Delight~ママのお気に入り~ハンドメイドblog
  • narishima1203のブログ
  • 東京 タロット占い師 仕事で結果を出し続けて高収入女子になる方法
  • 終活次郎の終活ブログ

一覧を見る

フォロワー: 2,292 人

フォロー

お気に入りブログ

  • 福岡で働く奴等のアメブロ
  • Haru Kanda’s Blog
  • Bonjour Trenteans!
  • ブックオン
  • のりたま日記★
  • トレジャー・ファクトリー社長blog
  • 空色ブログ
  • 丸の内で働く社長のフロク Powered by アメブロ
  • 松浦勝人オフィシャルブログ「仕事が遊びで遊びが仕事」Powered by Ameba
  • ひまわり観察日記

一覧を見る

ブックマーク

  • ↓私のお気に入り本をリストアップしてみました!
  • マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
  • 新訳 経営者の条件
  • V字回復の経営
  • 戦略シナリオのノウハウ・ドゥハウ
  • エリクソンの「脱・カリスマ」管理術
  • チームリーダーの教科書
  • ウィニング 勝利の経営
  • さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
  • まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違う
  • ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則
  • ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
  • TQ―心の安らぎを発見する時間管理の探究
  • コーチングマニュアル
  • ウォー・フォー・タレント ― 人材育成競争

一覧を見る

■プロフィールはこちら
https://sites.google.com/site/soyama1001/

■著作

サイバーエージェント流 自己成長する意思表明の仕方 ― 「キャリアのワナ」を抜け出すための6カ条/曽山 哲人(2010年7月16日)




アマゾンにて「ビジネスライフ」1位!(2010年8月24日)

<プレジデントロイターでの連載>
サイバーエージェント流 自己成長する意思表明の仕方

<この本を紹介してくれた方>
グロービス田久保さん、渋谷ではたらく社長(藤田晋氏)、ネットトレンド研究室須田氏

サイバーエージェント流 成長するしかけ/曽山 哲人(2010年2月)




アマゾンにて「IT」カテゴリ1位!(2010年8月25日)

<この本を紹介してくれた方>
渋谷ではたらく社長(藤田晋氏)、ネットトレンド研究室須田氏、、フィールワークス前川さん、ドリコム内藤さん、百式管理人田口元さん


■資格
TOEIC 825点(2007年10月)

■高校 神奈川県立市ヶ尾高校
ダンス甲子園全国大会第3位(日本テレビ「元気が出るテレビ」@よみうりランド。チーム名は「DorD」。動画はこちら)

■大学 上智大学文学部英文学科
体育会男子ラクロス部 主将
学生ラクロス連盟 広報委員長

RSS

著作権についてのご注意

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

    もっと見る

    ブログをはじめる

    たくさんの芸能人・有名人が
    書いているAmebaブログを
    無料で簡単にはじめることができます。

    はじめる

    他ブログからお引っ越しはこちら

    公式トップブロガーへ応募

    多くの方にご紹介したいブログを
    執筆する方を「公式トップブロガー」
    として認定しております。

    詳しく見る

    芸能人・有名人ブログを開設

    Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
    ご希望される著名人の方/事務所様を
    随時募集しております。

    申し込む
    Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
    • スパムを報告
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • ヘルプ