オール電化なのに 電気代が2000円程高くなりました.

一般的に、電気温水器を1か月間使ったときの電気代の目安は約7,000円前後ですが

節約しても高くなったのは,円安のせいなのでしょうね?!

 

節水シャワーなどでお湯を使う量を制限してもあまり変わりません.

 

 

エコキュートではヒートポンプを使うので,ヒーターで温水を作る電気温水器

よりも,電気代が1/3になるとも言われています.

でも契約を変更するには温水器も買い替えないといけないといけません

   ・

   ・

電気温水器(貯湯タンクの電熱ヒーターでお湯を作って貯める)

の電源を切ることを試してみようと考えています.

 

家に数日間誰もいない事が多いので,その間にお湯を保つために電力を消費

するのはムダですね.ただし,電源を一度切ってしまうとお湯が使えるように

なるまで時間が必要ですのでその点だけ注意します.

どうしてもお湯が必要ならポットで沸かすくらいの覚悟で望みます.

 

でも,電気温水器の電源スイッチがどこにも見当たりません.カバーの

内部にあるのは水を抜くスイッチなどです.

ベランダにあるのですが,よくみると,壁から直接に配線が伸びています.

分電盤から直接電気を取っているようです.

本体に付いている漏電遮断器をOFFにすることで給湯器本体の電源を切る

ことができるとありますが,貯湯タンク本体に手で外せるようなカバーが

付いているとのことです.その中に電源スイッチが付いているそうです.

タンクの正面に簡単なネジで開くカバーが付いていますが,その中に

「漏電しゃ断器」というスイッチが隠されているとのことですが,

よくわかりません. 「電源」という名称ではないのですね.

 

 

 

給湯器の電源がどこにあるのかわからない場合で,

給湯器が分電盤と直接つながれている場合には、ブレーカーを落とすことで

給湯器の電源を切ることが出来るとありますので,

玄関の電気温水器の漏電遮断ブレーカーを切ってみました.

 

 

 

参考となるホームページは ここ↓

 

1日経過しても,お湯が普通に出てきます.

電源offになっていないようです.赤の矢印のカバーの中の変な形状のスイッチ

これが怪しいです.

後日,その結果を報告します.