令和5年1月15日朝起きてPCの電源をonとすると,「更新プログラム」あるので「更新して再起動」を要求してきました.

左下のwinマークの「電源」に黄色い丸がついている,いつもの更新だと思ってしまいました.

 

電源onとしてからも,動作がスローモーになっていて,なにかおかしな感じがしていましたが,再起動後に,真っ黒な画面に青い楕円形の光る画面が現れ,いつもの更新と違い,イヤーな感じが漂い始めました.

 

およそ4分間の更新で,出現したデスクトップは,全然違うものです.

マイコンピューターのプロパティを見てみると,windowsのエディションが11proとなっているではないですか.

 

「やられた---」と思いました.

勝手にwindows11にアップグレードされたのです.

Windows 10 に戻す方法は・・・・

 

もっとも親切なのは,ここ↓のホームページです

 

 

その他のホームページは,なぜかMS社に気を使っているのか,文字だけの案内ですが,

windows11になっているので,タスクバー中央の 「win11マーク」>設定」>「回復」>「復元」とするボタンを探すだけでも大変迷います.

これで”復元”されますが,すぐ復元できるのは”10日以内だけ”とのことです.

 

さてここで,もとに完全に戻った(=復元)かを検証してみると,予想通り,いくつかがおかしくなっています.

上のデジカメ写真「真っ黒な画面に青い楕円形の光る画面」の画像を,標準装備のphotoで開くと,これまでの日本語表記が英語に変わっています.

標準ソフトなので,アンイストールはできませんので,

MSストアからアプリを指定せずに,「ダウンロードと更新」ボタンを押して,「最新情報を取得する」ボタンで,複数の標準装備ソフトが更新されます.ここ↓のホームページです.

 

しかし,私のPCはMSストアからの「アプリの更新」では治りませんでした.

 

そこで,この↓ ホームページのように

設定>時刻と言語>言語>アプリとwebサイト>優先する言語 を見ましたが,これでも治らず

 

 

ここ↓のホームページのように

設定>アプリと機能>Microsoft Photos(”フォト”ではなく,”Photos”と見慣れない英語表記になっています!)

この「修復ボタン」を押しましたが,それでも治らず,

その上の「終了ボタン」を押して,もう一回「修復ボタン」を押したところ,日本語の戻りました.

設定>アプリと機能>から探すと,「フォト」の日本語になっています.

ようやく一段落しました.

 

言語に関する設定がおかしくなって,英語が優先になっている人もいるようで,それを日本語優先にすると治る人もいるようです.

 

 

このように,先月のブログでリカバリをせざるを得なくなった「回復」>「復元」は,かなり”いい加減”で,表示や動作がおかしくなることがたくさん出てきます.

 

win11への更新は何度もブロックしてきましたが,これだけ気をつけていても,MS社の「勝手なwin11への誘導」は防げませんでした.win11はwin8などと同様に,PCに負荷をかけ,動作を遅くしたり,操作を困惑させます.とくにビジネスでPCを共有している場合は,win11への突然の変更はとても困ります.

 

でも,PCの出荷台数はコロナ禍でのリモートワークがピークを過ぎたのか,過去最少の台数に落ち込んでいるとのこと.

win10のサポート終了期限の「2025年10月14日」まで2年を切りました.

win7からアップしたPCが多い私にとっては,またPCの買い替えを迫られそうです.