今日も、実践いきますよー!

 

 

今日のお題は「人間関係」。

なので、人間関係のワークがテーマ・・・なのですが。

 

「身近な人を3人選び、その人の写真を用意する」というワークですが、

で き な い・・・!?

 

そもそも、ブログに写真が少ないことからお察しと思いますが、

私は写真が好きではありません。

写真に限らず、後で使わないものは持たない主義ですから・・・。

私は、思い出・過去は振り返らないで生きているので、

写真を見て思い出に浸ることをしたことがありません。

(余談ですが、自分のブログの自己対話記録は、

「今必要になったときに見返す」

「メッセージを得るために(勘で)見返す」だけでして、

思い出に浸るために読んだことはありません。)

 

ということで、

・身近な人、と言われても、3人も思い浮かばない

(さすが、共に生きるレベルの、大親友やパートナー、家族がいないだけのことはある)

 

・最も近しい人を3人思い浮かべたとしても、写真を持っていない

 

という壁にぶち当たりました爆。

 

あー、でも、妹なら、年賀状の写真があった・・・。

よかったよかった。

そして、妹一家の写真が年賀状にあるので、

甥っ子姪っ子の誰かからもう一人選ぼう、そうしよう。

 

そして、ここは私ならではのアレンジですが、

「最も近しい人」のうちの一人を、私自身にすることにしました。

理由は、

ザ・マジックの本に、こんな話が載っていたからです。

 

「地球上に存在しているのはあなたたけだと想像してください。すると、何かをする望みはなくなります。見てくれる人が誰もいないのに、絵を描く意味はあるでしょうか?聞いてくれる人が誰もいないのに、作曲する意味があるでしょうか?・・・」

 

私「え???

自分で自分のブログ読みたいから、このブログ書いてるんですけど!???」

 

そう、

「私自身」というか、

私を見て、聞いて、感じている、もう一人の私がいるんですよね。

なので、「最も近しい人」は、

私を見て、聞いて、感じている、もう一人の私」です。

これが一番近しい存在なんですよね。

そして、言うまでもなく、一番重要な存在です。

 

ちょうど、京都のランチ会にて、撮っていただいた集合写真があるので、

それを見ながらワークをやることにします。

 

フォーマット:

「ありがとう、〇〇さん。~に対して感謝します。」

 

これは、一人につき5つ書きます。

書いた後は、今日、最低3回は写真を見て、「ありがとう、〇〇さん」と言います。

 

 

その前に、毎朝の「感謝できること」を10個挙げるワークもあるのですが、

せっかくなので、今日は、写真がない&そこまで身近ではないかもしれないけど、日頃お世話になっている人を10人挙げて、同じフォーマットでやることにします。

 

 

・感謝できること10個

※アメブロ他で接点がある人のみ、名前をオープンにしています。

 

1:ありがとう、社内一番の親友の〇〇さん。

いつも頑張り屋さんで、話すと元気をもらえるところ、

自分としっかり向き合って、その話を私にしてくれるところ、

そして、私が仕事を辞めるのをいち早く察するように、私を深いところまで見てくれているところに感謝します。

 

2:ありがとう、小~高校まで一緒だった〇〇さん。

昔の、自分勝手だった頃の私と、当時から今まで変わらず仲良くしてくれるところ、

今は年に一度会うか合わないかだけれど、変わらず話ができるところ、

そして、自身の人生のターニングポイントの話を、私に打ち明けてくれたところ、

それゆえ、今後もお互い話を聞いて、支え合っていけるところに感謝します。

 

3:ありがとう、〇〇さん(同じタイミングで仕事辞めそうな、同じ部署の先輩)。

「ゲーム好き女子」「職人系」という、気質が似ていて、話しやすいところ、

部署に対する価値観がかなり近くて、貴重な「職場仲間」であるところ、

快適な職場での過ごし方ネタで、日々楽しく話ができるところ、

に、感謝します。

 

4:ありがとう、ひろこさん。

(元)公務員仲間でブログ仲間付き合いの縁が続いているところ、

反射の統合に出会ってくれて、私に気づきをもたらしてくれたこと、

そして、足ぷろでは、夜の時間帯にぴったりの、落ち着いた声でファシリテートしてくれるところに、感謝します。

 

5:ありがとう、みゆきさん。

明るめだけど落ち着いた声で、早朝にぴったりな雰囲気で足ぷろをファシリテートしてくれるところ、

そして、月末の、気づき話で、毎度私が知りたい話を話してくれる、そのシンクロ感、

みゆきさんの足ぷろの後に仕事をやると、すごくはかどり、「足ぷろブースト」と勝手に呼んでいること、

感謝します。

 

6:ありがとう、ゆっこさん。

足ぷろでは、夜の時間帯にぴったりの、穏やかな声でファシリテートしてくれるところ、

天職部上映会では、私のテーマにぴったりの話題を持ってきてくださるシンクロ感、

そして、上映後のシェアで、心温まる会話ができていることに、

感謝します。

 

7:ありがとう、ゆるりなさん。

足ぷろで、金曜夕方という、一週間の仕事が終わった時間にぴったりな、ゆるく穏やかな雰囲気で、プログラムを提供してくださること、

そもそも、16時という貴重な時間帯に足ぷろをやってくださることに、

感謝します。

(今月お休みなのは残念ですが、また受けたいです!)

 

8:ありがとう、高岡亜依さん。

いつもブログで一週間のワークの場を提供してくださっていること、

時折、私のお守りとなる素敵なアイテムを売ってくださること、

そして、ランチ会にて、私の無意識を刺激する、素敵すぎる人間関係の経験をさせてくださったこと、

感謝します。

 

9:ありがとう、筋トレ仲間の〇〇さん。

年齢全く関係なしに、色々チャレンジする明るさに、日々元気をいただいていること、

人生の先輩、そして、スピリチュアル系にも通じるだけに、日々学びになりつつ、私の素敵な話相手になってくださっていることに、感謝します。

 

10:ありがとう、ジムのスタッフの〇〇さん。

筋肉・筋トレ話をいつも気軽にさせてもらっていること、

時々、「(私が)いつも前向きだから、話すと元気をもらえる」と言ってくださること、

日々、私に限らず、たくさんのお客様に話しかけたり、

マシンを丁寧にメンテしたりして、

トレーナー・インストラクターとしてだけではなく、スタッフとしてしっかりジムを支えてくださっていること

に、感謝します。

 

 

・人間関係のワーク

ありがとう、妹よ。

・いつも変わらず何でも話せること、

・子供が苦手な私を気遣って、家が静かな時間帯を狙って、私と会う予定を組んでくれるその気遣い力、

・日々葛藤がある中、3人の子育てを毎日よくやっていること、

・私と話すといつも頭が整理される、気づきがある、と言ってくれること

・実家に帰るたびにお土産を買ってくれ、話したい、と言ってくれること

に対して、感謝します。

 

 

ありがとう、甥っ子よ。

・元気に歩き回っているのを見ると、気持ちが明るくなること、

・おもちゃに興味を持っているのを見ると、「人には本来成長欲がある」ことを思い出させてくれたこと、

・目が優しいので、きっと、姉や兄を優しく見守る存在なのだな、と想像でき、優しい気持ちになること、

・元気そうで、将来の姿が楽しみだ、と、ワクワク感を与えてくれること、

・私が妹の家に行ったとき、いつも、気を遣ってか、話にあまり割り込んでこないため、妹と話をしやすくなっていること、

に、感謝します。

 

 

ありがとう、もう一人の私。

・いつも、私の動きを楽しみに見てくれていること、

・時には、冷静に、質問を投げて、気づきをくれること、

・去年異動命令をくらったときに、運命学の視点から、冷静に辞め時を考えてくれたこと、

・毎日、私を見守りつつ、私の幸せのために色々と考えてくれていること、

・毎日、私を守ったり、喜ばせたりするために、時には面倒な家事も含め、何でもやってくれること

に、感謝します。

 

 

・ワークをやってみた感想

「甥っ子」を何となく選んでみたのですが、

改めて、感謝ポイントを5つ挙げるとなったときに、

あれ、実はかなりすごい子では・・・!?まだ1歳やで・・・!?

と、気づきました。

 

ちなみに、妹に対する5個のネタと、「もう一人の私」のネタは、日頃から思っていたので、言葉がスラスラ出てきました。

 

5つ挙げる、となると、

日頃、どれくらい、感謝の意識、いいところ探しをやってきたかが、

わかりやすく、出ますね。

 

そして、

5つ挙げる、となると、

今まで気づいていなかった素晴らしさを、どんどん掘り起こせますね。

この人ともっと関係を深めたい、という相手が現れたら、

毎日~毎週5つ挙げる、を、やりたいな、と思いました。

 

そして、「もう一人の私」に対して出てきた5つのネタって・・・

ライフコーチ・観察者パート、運命学コーチパート、男性性パートが、色々混ざっていますねこれは。

そして、「運命学コーチ」「ライフコーチ」以外の、専門の資格や知識がなくてもできそうなやつは、

ライフパートナーができたら、これを外注するんだろうな、と、察しました。

や、「外注」とかいうな爆

 

余談ですが、感謝できること10個、ですけど、

このワークをやる日の朝が、足ぷろから始まったこともあって、

見事に、足ぷろ東海でお世話になっている人への感謝が勢ぞろいしましたね笑。

どこかで感謝リストに入れようと思っていたのですが、

早くも登場、という話でした。

 

というわけで、せっかくだから、足ぷろ東海さんのリンクを!