タクシーで空港に戻ってきて、日光大道のコーヒーを飲んだりしてチェックインカウンターが開くのを1時間以上待ちます。お店でケーキまで食べて、歩いて空港に戻っても十分間に合ったでしょうに。
やっと開いたチェックインカウンターで、待ちくたびれた父がしゃしゃり出たところ、困った顔のスタッフさんに英語のできるスタッフは後で来るからもう少し待ってくれと言われました。中国語でOKですよと父を押し退けるそらいろ。
オンラインチェックイン済の旅客に紙のチケットを渡すぐらいの英語は大丈夫だろうに何かトラブル発生かなと思ったら、機材変更で座席を取り直す必要があり、しかも4人一緒の席は確保できないとのことでした。2人ずつ並んだ席でそれぞれ1人は通路側になるように取ってもらい、出国してお土産を買ってラウンジに向かいます。
お土産は舊振南のパイナップルケーキと糖村のヌガーにしたはずです。他にも何か買ったかもしれません。
ラウンジは、今回はそんなに食べ物がなかった気がします。日光大道のケーキを持ち込んでたので別に構わないのですが。別な時の写真を発掘したら滷味やらグアバやら點心やら、結構充実してますね。そういえばこの滷味は、空港内の下手なお店よりもよっぽど美味しかったw
帰りのフライトは機内食とかも全く覚えていないけど、とにかく無事に羽田に定刻より少し早く着いたのでした。
