We are all one -16ページ目

☆感謝☆

今日は、我が家の長女が6年連続6回目の誕生日です☆




思い起こせば、この長女を授かった事から『我が家物語』が始まりました。




2002年に妊娠&入籍!
翌年の今日、長女が誕生!




今日まで、「あっ」という間だった気がするけど、2002年てあの『日韓W杯』があった年だからねぇ…




そう考えると、長かったのかなぁ…?




色々あったけど、改めて思うのは、本っっっ当に自分達の周りの人達に感謝です。




いっぱい協力してもらい、いっぱい迷惑を掛けて…




みなさんのおかげで、今日無事に6歳の誕生日を迎える事が出来ました!




これからも未熟者ですがご指導、ご鞭撻の程宜しくお願いします!
↑↑↑

(結婚式の挨拶)




年少組から幼稚園に行き出して今年、年長組になり今日まで『欠席ゼロ』という超健康優良児☆☆☆




親父から長女に一言!



『わんぱくでもいい!たくましく育ってくれ!』


↑↑↑


昔、CMでありましたよね?




若い子は知らないと思うけど…




あっ




ちなみに、ケーキは明日ゆっくり頂きます☆

不思議な日

運送会社に勤めてる自分は、今日もお仕事中ですビックリマーク




さっき、いつもの様に午後からの配達の積み込みしてると




何だか、見覚えのある住所の個人宛の荷物が…




フッと、その荷物の荷受け人の名前を見ると…



はっ!!
(◎o◎)




ななななななんとビックリマーク




10年近く前に付き合っていた元カノの名前がぁぁビックリマーク




いゃ~ビックリしましたよぉビックリマーク




かろうじて自分の配達エリアでは無いので俺が配達行くわけではないんだけど…




地元で配送の仕事してると、これがあるから怖いよ…




まぁ、その娘と変な別れ方した訳でもないし会えば普通に話しできると思う。




現に、その娘と3、4年前に地元のショッピングモールで(この時も仕事中だったけど)バッタリ会った時も普通にトークしてたし…




まぁ「懐かしいなぁ」って感じですよぉ。




そんな感じで、午後の配達に出発するとラジオから、その10年近く前によく聴いてた『TLC』の曲が…




う~ん…




今日は、なんか不思議な日です…




10年前=20代前半…

好き放題やっていたあの頃の自分が、今では二児のパパですよぉ。



やっぱり、家庭を持つと考え方や生き方などなど変わるもんですね。




てか、変わらなきゃマズイか(^_^;)

前の記事続き☆

前回までのあらすじ書こうと思ったけど…



前の記事読んでもらった方が早いので、お願いします☆



前回、俺&妻両方O型のはずなのに病院の先生に「赤ちゃんがA型」と言われて…



俺「はぁ?マジッすかぁ?」



先生「とりあえず、奥さんと一緒に診察室に来てもらえますか」


俺「…はぁ」


俺はもう、頭の中がパニック状態…


「俺の子供じゃないのかぁ?」とか色々な事が頭をよぎって診察室に向かいました。


診察室に着いて


先生「じゃ旦那さん、椅子座って待ってて下さい」


俺「…はい」


ってこの時点で不自然な光景ですよね。


産婦人科の診察室の椅子に男の俺がなぜ…
(女性の妻が後ろで立ってるし…)


と、思いながら待ってると


先生「血液型調べますから腕出して下さい」

産婦人科の診察室で男の俺が血を抜かれて、待つこと数分…


先生「結果出ましたよ。旦那さんA型ですねぇ」


俺&妻「えぇぇぇ!」


夫婦揃って古典的なダジャレを言うつもりは無かったけど、


思わず出ちゃいましたよ!


それより、俺の子供で良かったと思うのと同時に


ずっとO型だと思って生きてきた俺って…


周りに「典型的なO型だ」と言われ続け、自分でも「そうだなぁ」と納得する位だったのに


実は几帳面なA型☆


自分の両親がA&O型なんで、A&O型ボ-ダラインのギリギリで競馬で言えば、写真判定みたいな感じ!


『ハナ差』でA型なんでしょう!


聞いたら、たまに産まれた時に調べる検査で間違ってる事があるとか…(@_@)


特にA型とO型は似てるらしいです。


これ読んでくれている人の中で気になる人がいたら調べてもらった方がいいかも…!


自分がA型と解ってから、軽ぅ~く几帳面ぶっているDスカイでした(^_^)v