こんにちは。クラウディです。
今回は、私の考える
食事管理法について
書いていこうと思いますが
長くなるので、
何回かに分けて
書いていきたいと思います。
また、なるべく
簡単に考えていきたいと思いますので
詳しく書かなかったり
意訳して書いたりすることもありますので
その点をご了承頂いたうえで
参考にしてみてください。
また、学術的に間違ってることも
あると思いますが
私的に、こうするといいんじゃない?
っていう感じで書いてるので、
ご了承頂けると助かります。
m(_ _)m
では、早速
始めていきたいと思いますが
まず、
「恒常性(こうじょうせい)」
って、言葉を知ってますか?
とりあえず、
難しいことは置いといて
簡単に言うと、
「内部環境を一定に保とうとする性質」
のことを言います。
なので、
人間の身体ってのは
1日で摂取した量(カロリー)が
一般的な消費カロリーと
ほぼほぼ変わらなければ、
基本的に、
人間の身体は
「標準体重」になろう(戻ろう)とします。
なので、例えば、
170cmで60kgの男性と
170cmで70kgの男性と
170cmで80kgの男性が
いたとします。
170cmの標準体重が
だいたい63~64kgなので、
上記のとおり
標準的なカロリーを摂取し
標準的なカロリーを代謝し続けていれば
その人の体重差によって
掛かる時間の差はあるにせよ、
筋トレを特にしない場合、
3人とも63~64kgに
勝手に身体がなろうとします。
これが「恒常性」です。
ただ、
その「標準」になれない人は
絶対に
何かしら標準ではないことを
やっているはずです。
で、そのほとんどが
「食事管理」に問題があると
私は思います。
なので、
なるべく簡単に
管理出来るように
守って欲しい項目を
何点か上げて
それに沿って食事管理してみる。
ということを
実践してみてください。
なお、先程、
筋トレを特にしてない場合
と書いたのは、
筋トレ自体が身体にとって、
「標準的な」ことではないからです。
筋トレしてる人だと
その標準体重も変わってしまいますし
筋トレってのは
標準体重になってから、
ボディメイクしたい人のみが
やれば良いと思いますので、
まずは、
腹筋割りたい。とか
海で恥ずかしくない身体になりたい。
とか思ってる人は特に、
標準体重に戻すことを
第一に考えましょう。
で、
まず、食事管理する前に
1週間、やって欲しいことがあります。
私は「FatSecret」という
アプリを使っているのですが、
1週間の摂取カロリーを
レコーディング(記録)
してみてください。
検索で食べ物を入れると
大概のものが出てくるので楽ですし、
色々な単位に変えられるので便利です。
で、レコーディングする時に
重要なのは、
カンペキにやろうとしない。
です。
おかずとかで
これって何gなんだろう?
とか思うことが多いと思いますが
自分の感覚でいいので
とりあえず記入してください。
なお、すごく大きくなければ
間違えてても全然いいです。
あと、検索に出てこないものは
似たようなもので代用すればOKです。
重要なのは
1週間の合計で
だいたい何キロカロリー取っているのか。
を知ることですから。
でもって
この摂取カロリーと
今のあなたの消費カロリーが
釣り合ってるか。
が、一番大事なので、
頑張って
1週間の摂取カロリーを
レコーディングしてみましょう。
ちなみに、
意外と忘れがちなのは飲み物。
お茶、水、ブラックコーヒー
ノンカロリー系(実際は少しありますが)
以外は、大概、カロリーありますので、
忘れずに記録してくださいね。
ということで、
1週間後に次の記事で会いましょう←
では♪(`・ω・´)ノシ
