こんにちは。クラウディです。

今日のお昼から覇者の塔が始まるようですね。
バベルの性能について賛否両論がありますが、とりあえず、ネタとして1体ほしいところです(笑)

また、報酬の数などについても変更点がありましたが、今までよりはかなり良いと思います。
バベルの通算数についても頑張ったと思いますが、出来たら合計20体にして欲しかったですね。
5回で100の方が、バベル運極を目指す人にとっては、モチベが上がると思いますので。
でも、15体でも運営としては頑張ったと思います。なんにせよ、前回30階はクリア出来たので、何とか1体ゲットしたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、
今日のテーマですが、
「クラウディ的 運極モンスターを作るなら、このことを重点に置いて作りましょう♪」
について書いて行きたいと思います。
その前に、

昨日。
と言いますか、今日の夜中ですが(笑)
20体目の運極達成です。
※ソロで周回
達成後・・・、
そういえば、イザナミ運極ならジャイアン戦法使えるんじゃね?
と、思い、
全国LINE掲示板で潜ったんですが、何故か蹴られまくる件・・・orz
そして、やっと入れたと思ったら、
「極」だった件・・・
(;゜∀゜)マジカ
諦めて、ダヴィンチを「ソロ」でスタミナ消化し寝ました・・・・・。

で、上記のように20体目の運極を作成したわけですが、ただ、運極を作っているわけではなく、私なりのルールにしたがって作っております。
大きく3つに分かれますが、
まず、1つ目。
「自分にとって」クリアが容易なクエストをひたすら周回。
これは、手持ちのモンスターだったり、自分なりの攻略法だったりを確立出来ているパターンです。
この場合、そのモンスターの能力というよりも、運極モンスターを単純に増やしたい。ということに重きを置いているので、「クリアスピード」、「クリアの安定性」が高いことが優先されます。
例えば、私の場合ですと、
デスアーク、ダークドラゴン、闇ムラサメ、クイバタ辺りでしょうか。
デスアーク、クイバタは能力的にも高いですが、基本的に1体いればOKですよね。
が、私の場合、
暇があれば、2体目、3体目も作成しにいってます。
運極50体目指そうと思うと、ある程度容易に集められるクエストを作ることが大事かと思います。
次に、2つ目。
頼もしい運極枠を作る。
これは、運極を作るなら、「多くの」降臨クエストで「運極枠」として使いたい!
と思いますよね。
私は、そういったモンスターを探すときは、超絶クエストでも通用するか。
を考えて判断します。
超絶クエストで通用するようなモンスターは大概、その他のクエストでも活躍出来るモンスターが多いです。
また、「爆発」系の友情コンボを持ったモンスターも運極枠として活躍することが多いです。
爆発はルシファーやアーサーなどの超強力な友情コンボを持っているモンスターと一緒に回ると効果絶大です。
ということで、
私のおすすめとしては、
滝夜叉姫、ゴースト、クイバタ、平清盛、デスアーク、ジャック、天狗、PCG3辺りかと思います。
ちなみに、こういったモンスターはクエスト自体も難しい場合が多いので、気長に集めることをオススメします。
最後に3つ目。
ハクア狙いが出来るクエストを周回。
これは、ハクアを是非ともゲットしたい。
という方にオススメです。
私は、とりあえず3勝してますが、
「滝夜叉、ルシ、孫悟空、ルシ」
が一番良いと思います。
ガチで行くなら、滝夜叉を神化卑弥呼やアリス、桜など、貫通の回復を入れると一番良いと思います。
私のオススメは、
ルシファーかクシナダ2体
孫悟空などの反射加速枠1体
貫通枠1体
ですね。
狙えるクエストとしては、
天狗、エメラルドドラゴン、ダヴィンチ、マリーダなどです。
ってか、完全に忘れてます(笑)
狙えるクエストが増えたら追記したいと思います。
ということで、
今回は以上です。
皆さんも「なにかしらの基準」を作って、運極モンスターを作るとモチベが保てると思います。
では♪

今日のお昼から覇者の塔が始まるようですね。
バベルの性能について賛否両論がありますが、とりあえず、ネタとして1体ほしいところです(笑)

また、報酬の数などについても変更点がありましたが、今までよりはかなり良いと思います。
バベルの通算数についても頑張ったと思いますが、出来たら合計20体にして欲しかったですね。
5回で100の方が、バベル運極を目指す人にとっては、モチベが上がると思いますので。
でも、15体でも運営としては頑張ったと思います。なんにせよ、前回30階はクリア出来たので、何とか1体ゲットしたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、
今日のテーマですが、
「クラウディ的 運極モンスターを作るなら、このことを重点に置いて作りましょう♪」
について書いて行きたいと思います。
その前に、

昨日。
と言いますか、今日の夜中ですが(笑)
20体目の運極達成です。
※ソロで周回
達成後・・・、
そういえば、イザナミ運極ならジャイアン戦法使えるんじゃね?
と、思い、
全国LINE掲示板で潜ったんですが、何故か蹴られまくる件・・・orz
そして、やっと入れたと思ったら、
「極」だった件・・・
(;゜∀゜)マジカ
諦めて、ダヴィンチを「ソロ」でスタミナ消化し寝ました・・・・・。

で、上記のように20体目の運極を作成したわけですが、ただ、運極を作っているわけではなく、私なりのルールにしたがって作っております。
大きく3つに分かれますが、
まず、1つ目。
「自分にとって」クリアが容易なクエストをひたすら周回。
これは、手持ちのモンスターだったり、自分なりの攻略法だったりを確立出来ているパターンです。
この場合、そのモンスターの能力というよりも、運極モンスターを単純に増やしたい。ということに重きを置いているので、「クリアスピード」、「クリアの安定性」が高いことが優先されます。
例えば、私の場合ですと、
デスアーク、ダークドラゴン、闇ムラサメ、クイバタ辺りでしょうか。
デスアーク、クイバタは能力的にも高いですが、基本的に1体いればOKですよね。
が、私の場合、
暇があれば、2体目、3体目も作成しにいってます。
運極50体目指そうと思うと、ある程度容易に集められるクエストを作ることが大事かと思います。
次に、2つ目。
頼もしい運極枠を作る。
これは、運極を作るなら、「多くの」降臨クエストで「運極枠」として使いたい!
と思いますよね。
私は、そういったモンスターを探すときは、超絶クエストでも通用するか。
を考えて判断します。
超絶クエストで通用するようなモンスターは大概、その他のクエストでも活躍出来るモンスターが多いです。
また、「爆発」系の友情コンボを持ったモンスターも運極枠として活躍することが多いです。
爆発はルシファーやアーサーなどの超強力な友情コンボを持っているモンスターと一緒に回ると効果絶大です。
ということで、
私のおすすめとしては、
滝夜叉姫、ゴースト、クイバタ、平清盛、デスアーク、ジャック、天狗、PCG3辺りかと思います。
ちなみに、こういったモンスターはクエスト自体も難しい場合が多いので、気長に集めることをオススメします。
最後に3つ目。
ハクア狙いが出来るクエストを周回。
これは、ハクアを是非ともゲットしたい。
という方にオススメです。
私は、とりあえず3勝してますが、
「滝夜叉、ルシ、孫悟空、ルシ」
が一番良いと思います。
ガチで行くなら、滝夜叉を神化卑弥呼やアリス、桜など、貫通の回復を入れると一番良いと思います。
私のオススメは、
ルシファーかクシナダ2体
孫悟空などの反射加速枠1体
貫通枠1体
ですね。
狙えるクエストとしては、
天狗、エメラルドドラゴン、ダヴィンチ、マリーダなどです。
ってか、完全に忘れてます(笑)
狙えるクエストが増えたら追記したいと思います。
ということで、
今回は以上です。
皆さんも「なにかしらの基準」を作って、運極モンスターを作るとモチベが保てると思います。
では♪