みなさん、こんにちは☆
インテリアコーディネーターの松田です
今日はお正月らしく能楽鑑賞へ☆
演目には「節分」があり、さらに
おめでたい気持ちがUP⤴︎
久しぶり(1年ぶり?)の能楽堂は
やはり気持ちが良い空間…
檜(ハリものらしいですが)の香りこそ
すでになくなりましたが、直線で構成された
凛とした空気感と、
木の癒しの色とデザインが織りなす
非日常空間だからこそ、衣裳に身を包んだ
演者さんが生き生きと見えることを改めて実感…
空間のチカラと日本美の素晴らしさを
改めて知る時間でした!
今日も世界のホテルを巡る旅、
ドバイのインテリアをお楽しみください☆
(画像はお借りしています)
【白い家具】
どんな色にも染まらない白い家具は永遠の憧れ…
だからこそ、その効果は絶大☆
神官のように
静謐で洗練された気分になります…
その場合は、天然素材がオススメです
硬質過ぎず、柔らか過ぎない
ちょうど良い塩梅は天然だからこそのチカラです☆
今日もブログを見つけてくれて感謝です