お気に入りの絵本♡ | おうちと息子とときどき(?)器

おうちと息子とときどき(?)器

2019年に新居に引越ししました。
おうちを建ててみて好きなところとか、家事で工夫しているところとか、日々のモチベーションを上げるために記録に残したいなと思ってます。
あ、無類の器好きでもあります。

 

 

 

ブロ友さんが、お気に入りのときめき絵本を紹介してくれてて♡

 

私もどれが好きかなーと思い返してみました♡

 

やっぱり私は王道すぎるけど・・・五味太郎さんが大好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここらへんはもう中古しかないのかな。

 

 

息子に買う五味さんの絵本、これが最後かなーと思いながら買ったこれ。

 

 

 

なんだかとっても胸にささる一冊です。深い・・・

でも五味さんはそんな風にはとらえて無さそう爆  笑

 

 

あとは、バムとケロシリーズも大好き。こっちも王道だね💦

 

 

 

 

 

 

バムとケロはずーーーと見てられる。
こんなところに、こんなのが~♡って絵を見て発見して楽しめるシリーズ。
 
 
番外編(?)のガラゴもいいよね。

 

 

 

 

そのほかには・・・100かいだてシリーズも好きと言えば好き。でも上の2つほどではない。

 

これは持ってるのはこの2冊で、あとは図書館で借りたかな。

沼とか地下とか、これも絵がかわいくていいよねー。

 

 

息子がときめく絵本は、これらのほかにも、ノラネコぐんだんシリーズが好きだったなぁ。

 

 

わんぱくだんシリーズも。

 

わんぱくだんシリーズは、たくさん種類があるので図書館でよくかりてたかな。

 

 

あとは、いただいた本で息子が気に入ってた本。名作中の名作。

 

 

 

 

 

 

最後に私のとっておきの絵本。

 

 

しろくまちゃんのほっとけーきを描いた若山憲さんの絵本。

これもあったかい気持ちになる本で、大好きだったなぁ。

 

 

なんか私のお気に入りは王道ばっかりで・・・

ちょっと面白くないわぁー。