寒い朝 | MY LIFE AS A FOOTBALL 2

MY LIFE AS A FOOTBALL 2

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

「やっぱり沢さんは違う?」

「そりゃまったく違うさ。 めちゃめちゃうまいもん」

こういう会話が交わされるわが家は、しごくまっとうだ^^
ヨミウリ家にツメのアカを煎じて飲ませたい。

さて、見逃したと思われたバイエルン・ドルトムントが復活。
こういう時、多チャンネルは便利。
ただ、山梨のテレビ事情(CATVの独占・寡占化)には腹が立つ。
いくら払っているんだろう。 アホらし あぁアホらし

バイエルン(H)対ドルトムント(A)戦は、好ゲーム。
今やバルサ・レアルに匹敵するマッチアップ。
香川がいる分、ハラハラ感はブンデスの勝ち。
そりゃ日本人ですもの。

香川はよく走る。
トップのレバンドフスキーを支点にして、右へ左へ振り子のようにピッチを横切る。
動きすぎのように見えるが、チームのリズムを生んでいる。

ゲッツェとのコンビは、もっと良くなるだろう・・・・・・んがっ
・・・・・・ドイツのヨミウリ家、バイエルンが狙ってるらしい。
ルンメニゲとアンパンマン・ヘーネスが、負けてるのに笑ってるし。

両チーム、いつの間にか勝ち点差2になった。


勝ち点差といえば・・・・・・
甲府と浦和の差が3に開いてしまった。
う~~~~ん ヤバいなぁ 実にヤバい。キビしすぎる。

ここは日本のサッカー界のためにも、次節浦和負けないと。
で、柏が最終節まで・・・・・・前にも書いたな、他力本願論^^ 実に情けない。

明朝、甲府の予想最低気温は1度。 
情けないし、寒そうだし、冬の時代到来か?

あぁ やだやだ。 やだよぉ