日本 0 - 0 ベネズエラ
しょせん、“野球の国”同士の試合なんだから・・・
黄金の世代? ちょい期待した私がバカだった。
ここ10年間でも最低の試合。 見るに値しない。 心に響く場面ゼロ!
重症どころか、重篤危篤、帰らぬひと寸前。 もう本番が目前なのに・・・・・・
と、これでもかなり抑えて書いてます。
昨晩、試合直後に書いていたら、こんなもんじゃすまなかった。
風呂に入って、罵詈雑言をひとりでしゃべりまくり、ガス抜きしました。
なんせ、ふだんは気にならない実況のしゃべりがうるさい。 デコ、なんかイライラするっ!
3人のしゃべりの冗舌、冗漫ぶりに閉口する。
ヤヒロが終わると清水が引き継ぎ、アオシマ~!が質問するとヤヒロがしゃべり、終わると清水が引き継ぎ
・・・・・・・・・エンドレスにつづきます。
つまり、それだけ間が持たなかった証拠。
とにかくなにかしゃべってないと間が持たない って、柳沢しんごか^^
解説が黙ってしまうような場面がなかったわけです。
そう、お三方の責任ではなく、ロクでもない試合をした代表の責任です。
ただ一点、耳に残っているのが、「相手のセンターバックを怖がらせていない」という発言。
ホントだ。
代表の攻撃が全部サイドへ流れていくから、センターバックは見ているだけでよく、あとはセンタリングに備えてさえいればいいわけだから、こりゃ楽だ。怖さのカケラもない。
センタリング、来ないし^^
この際、どの際? 風呂場で嘆いていたもろもろを列挙して終わろう・・・
■ 稲本、最初のプレーをミスるか! テンション下がるわぁ
□ 徳永、ありゃ大学生クラスだな。一本のセンタリングどころか突破ひとつ・・・
■ 憲剛持ちすぎ、よくつぶされたなぁ 合ってないねぇ
□ 遠藤、パススピード遅いって!
■ 岡田、大久保好きだなぁ 最初から平山と岡崎でいけって。
□ 闘莉王、縦横無尽さが消えちゃった。普通の選手じゃん、ちゅーかむしろ遅いし。
■ ボールもらったらドリブル! ってヤツひとりもいねぇし
□ 休憩^^
■ リズムが、ずーーーーーっといっしょ。 だから退屈 つまらん
□ このチーム、いつになったら真価を見せるの? 今のところオランダ戦の前半だけだなぁ
■ う~んと、ドイツん時、オーストラリアに負けたチームより弱いな。
□ なにより客の入りが現状を表しているな。
■ このテータラクじゃ、遼くんや雄星くんに勝てんわ。
□ こりゃワールドカップ、惨敗の可能性があるぞ。
えーと、列挙してると終わりそうもないのと、気分も暗くなるのでこのへんで。
希望はあるのか!
代表のあしたはどっちだ!?