
ハイチ大地震のチャリティで、ウィー・アー・ザ・ワールド再録
せっかくグラミー賞で集まったんだから、いっちょやりましょう。
というわけで、向こうのアーティストたちはやることが速い。
前回のFor Africaのメンツは呼ばず、全員初参加。
バーバラ・ストライサンド、JAY-Z、PINK、セリーヌ・ディオン、アッシャー、ナタリー・コール、レディー・ガガ
エミネム、U2ボノ、ジャスティン・ティンバーレイク ・・・・・・総勢70名を超える。
この前やった「ホープ・フォー・ハイチ・ナウ」はすでに50億円以上の売り上げとか。
※ ジョージ・クルーニーが司会を務め、ニューヨークとロサンゼルス、ロンドンの3都市で
俳優やミュージシャンたちが出演。
マドンナやビヨンセ、U2ら豪華アーティストがライブ・パフォーマンスを繰り広げた。
ライブをまとめたアルバムはすでに17万枚以上を売り上げており、
発売後またたく間にビルボード誌のトップを飾ることとなった。
被災地にとって、金はいくらあってもいい。
向こうのセレブは、いつだって恥も外聞も気にしないのだ。消極的なことこそ恥なのだ。
だからこーゆー時は役に立つ。 文字通り役に立つ! ふだんはウンザリだが、役に立つ!時もある。
なぜかチャリティには及び腰の、この国のアーティストたちとは大違いだ。
ポッポ・ハトヤマも、演説で“命”を連呼するヒマがあったら、ママからもらったお小遣いをチャッチャと寄付しましょうね。
恥かしながら、わたしも生協を通じて微々たる寄付を・・・
地震大国なのに、国や政府の出足の遅さときたら・・・。
お役人仕事じゃあるまいし、とりあえずやっときました的な対応で終わりってか!
けつまくり・アベの「美しい日本」といい、ポッポ・ハトヤマの「命×24」といい、なに夢見てんだ?
ついでに、小沢一郎のとなりでボーーーーーっとしてる、ハタさんちのツトム君。 森 光子よりひどいぞ!
ウチの84歳のばあさんが、「認知症けぇ?なぜあんな人が政治家やってるの!」と憤慨しておりました。
アメリカのセレブリティの方が上等に見えるって・・・・・・これ以上ない屈辱だぜ