イタリアの種馬  7/05 | MY LIFE AS A FOOTBALL 2

MY LIFE AS A FOOTBALL 2

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

 ドイツ/イタリア

延長も後半、人生で初めて『イタリアに勝たせたい』と思う^^

ちゅーか、“このドイツが決勝行っちゃあダメだろう”という思いの裏返しですけど。
最後の場面に、テクとアイデアがありませんでした。

でもドイツ、よくやりました。
まあ、大会前に危機感を植えつけてやった、日本代表の功績と言えないこともない・・・
・・・ことはないか^^

イタリアはねぇ・・・うまいす。

ピルロなんて、あのポジションでほとんどノーミスじゃないのか。ありえん!
で、短髪のトッティ! 私的には、今大会最高のファンタジスタです。

ロスタイムのデルピエロのゴールは・・・言葉もない! すべてが完璧です。
これまで、散々イタリアの悪口を言ってきた人間とは思えないでしょ^^
君子が豹変したわけね・・・誰が君子だっ、近視のくせに

ただ、イタリアの欠点は・・・誰を見ても“ジローラモ”に見えてしまうことだ^^
あんなダサおやじを持ち上げてる、日本のメディアの責任は大きい・・・か^^