リンク先へ飛ぶことで投票されます。一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします🙏
【開催報告】秋の大★交流会
本日は、お一人キャンセルがありましたが11月の凸凹カフェを開催いたしました
今回は、前日に ご案内もせず
あえての暗がりで
お待ちしておりました
それは…
○○をあおるため😎
▲▲を使って折り紙をおったり
日本語のある文章を読んでもらったり
ペアを組んで質問しあったり
ふだんはしないことの
「あえて」のしかけです
ちなみに普段は、もっと愛想いいですからねー❗️😅
ワークショップ?が終わったあとは8人で交流会
半分くらいに別れた方が話しやすいかと思いましたが…
全員一致で、席も移動せずお話をつづけました
いつもの凸凹カフェ
自己紹介しながら
アドリブでわたしがお題をふりました😎
最初にいただいた質問に答えたり
先輩ママの意見を聞いたり
途中、黒豆茶+αのお茶をだしたら…
意外と気づかれなかったり…
ご飯を食べながらもしゃべる
片付けながらもしゃべる
わたしのおしゃべりは、とまらない🤣
3時間もあっという間でした
来月は、はじめて凸凹当事者の方をお迎えしての講演会❗️
わたしは、受付担当につとめますよー…たぶん💧
⏬
緊急企画
12月4日(水)ADHDの経営者に学ぶ才能育成術!
発達凸凹 発達障害
関連記事
●10月凸凹カフェ
「学校の先生に本音を聞いてみよう♪」
★開催報告は、こちらから
★ご感想①は、こちらから
◎現在、個別相談はひとりで活動しているので、受付ておりません
◎不登校ママサロンで
メール相談お受けしています
⏬
見たよ☺️といいね🎵ボタン&コメント、読者登録いただけると嬉しいです
LINE公式アカウント
ID「@und1091r」
⚠️主な情報源は川西市となります
各自治体によって対応は異なりますので、ご注意ください
⚠️一主婦が独自に情報収集したものであります。勘違いしているときもありますので、ご容赦くださいね
#川西市 #発達障害 #発達障がい #ADHD #発達凸凹 #不登校 #自閉症スペクトラム #ASD #LD #育てにくい子 #兵庫県 #宝塚市 #大阪府